BMW M3 クーペ

ユーザー評価: 4.42

BMW

M3 クーペ

M3 クーペの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - M3 クーペ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ブレーキマスターシリンダー交換

    クラッチ交換の段取りをしてる最中。 走行中にリアブレーキが引きずりだし最終的に完全にロックしてしまいました。 リアキャリパーのブレーキフルードの圧を抜き、応急処置を行い。恐る恐る、主治医の元へ緊急入院。 クラッチと一緒にこちらの交換作業もしていだだきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月21日 01:22 たいしょーーさん
  • ABSラインのコネクター 劣化破壊

    エンジンルーム左側に固定されているABSセンサー線のコネクター。 長い年月を経てあめ色に変色していました。 「触らないほうがイイよ」とアドバイスを受けていましたのでそーっとしてきましたが、他の整備中に工具が当たってしまいました。 と同時に樹脂がポロっと落下。 弾力等とっくに無くなり、自らの形も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年1月18日 00:20 fuji@1954さん
  • サイドブレーキシュー交換

    おそらく19年間交換されていないブレーキシューを交換しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月18日 14:32 ccoollさん
  • ブレーキクーリングダクト新設

    定番というか、お約束のブレーキダクトの新設です。 ショップによって色々なやり方がありますが、バックプレートに筒を溶接しそこにダクトを装着する手法をとりました。 サンビームさんのブログを参考にしてこの位置です。 バックプレートの穴あけ、パイプの溶接、加工はSIS-Worksさんにて施工 50パイのア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月31日 05:07 あるれーさん
  • サイドブレーキ改善②

    前回、レバー延長で使い勝手が向上しましたので、カバーを付けて見た目を良くしました。 カバー無し状態 天井貼り替えに使った生地を使ってカバーを作りました。 生地を切り出して形状を合わせるように切り込んでいき、タイラップで貼り合わせて裏返してレバーに被せるだけです。 カバーを固定するものはありませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月1日 07:38 ko-nabeさん
  • サイドブレーキ改善

    私のドラポジはシート最前端から数ノッチ後ろのためサイドブレーキレバーがはるか後方になり、引きにくいため改善してみました。 先人のお知恵を参考に、イレクターパイプで工作しました。 あーでもないこーでもないと考えながら4時間程度でした。 レバーを下ろした状態でも問題ありません。 部材 全部で20 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月14日 15:56 ko-nabeさん
  • フロントブレーキパッドセンサー交換

    先日、フロントブレーキキャリパーのオーバーホールを行った際、 ブレーキパッドセンサーを取り付けようとしたら、センサーをパッドに止めるためのバネが無くなっていた。 という事で、パッド交換時用に購入して保管していたセンサーと交換する。 車両のハーネスとは、この黒い箱の中で接続されている。 黒い方。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月17日 17:28 skashiさん
  • ソリッドブラスブレーキキャリパーガイドピンブッシングインストール②

    ステンレス製のガイドピンを、キャリパーケースのソリッドブラスブレーキキャリパーブッシングに通したらバックプレートにねじ込みトルクレンチで締め込む。 ガイドピンの締め付けトルクは30Nm。 リアブレーキキャリパーへのソリッドブラスブレーキキャリパーガイドピンブッシングのインストール完了。 後は逆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月11日 23:58 skashiさん
  • ソリッドブラスブレーキキャリパーガイドピンブッシングインストール①

    いわゆるリジピンに交換。 もちろん全部のブレーキキャリパーのガイドピンとブッシングを交換するので前後にウマを掛ける。 先ずは、リアのキャリパーケースを外して交換していく。 ここで秘密兵器初登場。 先日ドイツから届いたSST。 SSTと言っても、単にショックとのスペースが無いからショックを外さずにす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月11日 23:57 skashiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)