BMW M3 クーペ

ユーザー評価: 4.42

BMW

M3 クーペ

M3 クーペの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - M3 クーペ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • IDINGPOWER E36M3ボディー補強専用キット

    画像ありませんが、サイドステップ内にボディ補強用ウレタン充填です。 施工後は、レーンチェンジが楽しく、頭がよりスパっと入るようになり、乗り心地が良くなりました。 ALPINAに乗っているようなボディ感覚。 もっと早くやればおけばよかった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月27日 23:57 な://からぁひよこさん
  • ◎備忘録⑯

    【10/11】 ・ウルトラレーシング ルームバー取付 取付後 ※走行距離:65,032km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月11日 15:21 トモスリーさん
  • ◎備忘録⑭

    【9/12】 ・リヤストラットタワーバー(ARC・オートリファイン製)取付 ・リヤステッカー張替(劣化のため) ○取付後①(減衰力の調整がしやすいように内装は大幅にカット) ○取付後②(カット部にU字ゴムモール取付・復元後) ○リヤステッカー張替後 ※走行距離:64,946km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月12日 18:56 トモスリーさん
  • パフォーマンスダンパー追加

    3/28のブログに書きましたが、パフォーマンスダンパーをタワーバー部に付けると大きな段差での衝撃吸収に効果大だったので、きちんと取付することにしました。 ダンパーはロアクロスバーに使ったものと同じヴェゼル用をオークションで落札していたので、それを最適な長さに加工して使います。 (加工内容はパフォ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月16日 22:42 deeekさん
  • GTウイング ワイヤー補強

    サーキット先走りシリーズ笑 ずっと気になってたGTウイングの横揺れ。 何とかしようと思ってたけど腰が上がらず。笑 見た目だけでなく本気仕様にしましょうとワイヤー張りました! ちょっと走っただけなので効いてるかはまだわかんないけど、多少の段差では一切動じず。 微動だにしないウイングになりました😏

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月8日 17:36 ささもんさん
  • パフォーマンスダンパー②

    完成しました。 接着した部分は耐熱塗料を塗って防錆効果も狙います。 うまく同じようなつや消し黒になりました。 取付しました。 ダンパーが熱害を受けるのは嫌なので接着した側をマフラー側にしました。 あまり深く考えずにカット&接着してしまいましたが、今考えるともっと中央で接着すれば接着部も熱害を受けな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月18日 00:40 deeekさん
  • パフォーマンスダンパー①

    言わずと知れたパフォーマンスダンパーです。 前々から興味はあったのですが、そこそこ良い金額するのであまり重要視してませんでした。 しかしながら、2/18のブログで書いたようにロアクロスバーを外したのをキッカケに車体剛性を見直し始めたら、俄然興味がわいてしまいました。 そうとなれば早速部品手配です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月18日 00:31 deeekさん
  • ARC フロントタワーバー

    サスペンション交換時に、補強も兼ねてフロントタワーバーの導入をススメられたので、オークションにて購入しました。 取付後、今まで感じていた左右のバタつきがかなり減少し、ステアリングレスポンスも良くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月23日 05:15 ヨンロクエムサンさん
  • ボディダンパー取付

    フロントは補強プレート(アンダーカバー)の内側に挟み込んで赤丸の既存のボルトで固定です。 ボディダンパーのボルトが干渉するため20~30mmの穴を2カ所開けます。 長年使用してきたステップドリル?なので、なかなか開きません・・・。 主治医がお客さん対応の間、主治医と交代して自分で開けました。 おか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年12月4日 23:59 Yの旦那さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)