BMW M3 クーペ

ユーザー評価: 4.42

BMW

M3 クーペ

M3 クーペの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - M3 クーペ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • 助手席ドア内張り補修 -その1

    ドアノブの枠です。 内張りが剥がれてくるとこいつが浮いてきて脱落するようになります。 “なんか貧乏臭いね”と。 ならば直しましょうか。 現状確認。 内張りとドアをとめているピンは浮いている模様。 まだ使えそうな機もしますが、ピンも替えましょうかね。 このピンは、フロント側3カ所/下側5カ所/リア側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月11日 01:25 すーー!さん
  • 天井内張修理④

    で何を貼るかですが、スエード調の東レ エクセーヌにしました。 楽天の布地屋さんで購入しました。 2mで¥7676(送料・巻紙込み) まずはサンルーフインナーパネルから行きます。 ボンドが付着して欲しくないレール部分をマスキングします。 (車内側) 布地の折り返し部分も接着するのでこちらもマスキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月2日 17:57 ko-nabeさん
  • 天井内張修理①

    105,048km 接着物ご臨終シリーズ、欧州車定番の天井内張剥がれです。 業者依頼のため近隣業者をいろいろ検索しましたが、当たり前ですがそれなりに費用が掛かります。 概ね6万円~といったところです。 ということでDIYにチャレンジです。 サンルーフ部分はベロンチョ。 このはがれ方は非常に目 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月2日 08:46 ko-nabeさん
  • Cピラーカバー修理

    気が付いたらこんな風に外れていました。 嵌めればいいかと思い、よくよく見ると ボデー側に嵌まるピラーカバーの爪が折れています。 ピラーカバー側の爪部分が割れてます。 経年劣化で樹脂が次々にやられます。 そこでこいつの出番です。 CBRのシートカウル補修のためについ先日購入したのですが、またも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月19日 16:56 ko-nabeさん
  • 助手席ドア内張り補修 -その2

    接着面はこんな感じでした。 接着剤の残骸をキレイに剥がして、ホットボンドで接着していきます。 接着剤の残骸を剥がすコツはカッターでほんのり土台を削るつもりで刃を滑らせる感じです。 綺麗に削り取ったら元あったように接着していきます。 自分はホットボンドを使用し念のため接着後1h放置しておきました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月11日 02:04 すーー!さん
  • 天井内張修理③

    インナーパネルと天井の接着剤清掃です。 インナーパネル作業前 はい完成。 スクレーパーと洗浄剤でベトベトと1時間以上格闘。 あちこち塗装がはがれてますが気にしない。 天井作業前 見た目はわかりにくいですが、サンルーフ後部がはがれています。 こんな感じではがしていくと、天井の白い部分はウレタン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月2日 09:51 ko-nabeさん
  • 天井内張修理②

    サンルーフのインナーパネルを外すため、まずアウターパネルを外します。 アウターパネルを外すためには、インナーパネルを後方へ開きます。 サンルーフスイッチ操作で「全開→閉じる」で閉じる際、全閉になる少し手前で後方に力を加えながら閉じる操作をチョンチョンしていくと、襖が開くように後方に開きます。 イ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月2日 09:31 ko-nabeさん
  • ドアトリム補修(右側)

    ドアトリムが熱劣化でやられているので補修します。 クリップの劣化もありますが、クリップを取り付ける土台がトリムから剥がれて、ドア開閉のたびに「パカパカ」浮いているので補修します。 クリップはヤフーショッピングで購入 (1980円/30個) ドアノブの固定カバーは前方にスライドさせて外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月23日 19:58 ko-nabeさん
  • E36 天井張替え 組み付けて出来上がり♪

    完成した天井パネル サンルーフモーター部分は、アルカンターラを貼っておしまい(笑) 取り付け方法は分解手順の逆、、、 ウエザーストリップを上半分だけ外して B&Cピラーカバーも外して、、、 助手席&運転席リクライニング ドア&窓全開!! こんな感じに斜めにしながら車内に入れて 内装を組み上げて出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年12月16日 01:15 タイラップ しめしめさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)