BMW M3 クーペ

ユーザー評価: 4.42

BMW

M3 クーペ

M3 クーペの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - M3 クーペ

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコン低圧ホース分解

    室内のエバポレーターから低温低圧ガスを コンプレッサーに送るライン 品番:64531377821(R12) ガス注入口の形状でR12用か R134a用か分かりますね 写真はR12用 R134aガス用は64538391051 これ買ったことが無い コンプレッサーとの接続部分 金具分解中 ホースに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月9日 21:54 ケェ~ンさん
  • エアコン高圧ホース分解

    コンプレッサーで圧縮された高温ガスを コンデンサーに送るライン 品番:64539067575 E30-325用とは微妙に違いますので注意 品番:64538391052 下がM3用 コンプレッサーとの接続部分 パイプにはBMWも入ってました 流用コンプレッサと接続させるために ホースから接続部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月6日 21:40 ケェ~ンさん
  • 専用配管イメージ

    中古コンプレッサーに付いていた コンプレッサーへの接続ピース 最近はこんな感じなのね なるほど Oリングが痛みにくいね なるほど Oリングと別の部分でネジで固定するから トルク管理もしやすいね なるほど 接続ピースは分解できると教えてもらい 分解してみました。 圧入されてるだけだったのね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月6日 22:54 ケェ~ンさん
  • 上側ブラケット完成

    純正取付ブッシュの関係で板厚は5mm SPCCでもA5052でも作りましたが 上側はそんなに力がかからないので アルミでもいいかと こちらはベルト張り調整用のネジが 引っかかるようにギザギザに切り たかったのでタレパン加工 アルゴン溶接 弱かったら補強入れるかな ベルト張り用のスライド 70 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月25日 22:28 ケェ~ンさん
  • 下側ブラケット完成

    形状決定まで微調整を行い 最終型としてSPCC 5mmで レーザー加工 3mmのワッシャでベルト位置微調整可 下側ブラケット取付 ブラケットとコンプレッサーにかかる力を分散させる目的で左右のブラケットを連結してみた。 プロにはコンプレッサーの下側のネジ穴を貫通にして、長いネジを留める様にアドバイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月25日 22:00 ケェ~ンさん
  • エアコンセンターベント交換

    購入時から、ダッシュボード中央のエアコン吹き出し口は壊れていました。 正確には、手前の水平ルーバーのリンクが壊れて連動せず、風向の上下調節が正常にできない状態です。 画像は外したあとですが、こんな感じです。 リンクを直せないかと一度ユニットをちょっと外してみましたが、殻割りしないと分解できなさそう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月2日 17:30 RT141N14さん
  • 上下ブラケット最終試作

    今までは寸法確認の手作りブラケット でしたが、今度は図面をレザー加工して 元データの確認 レザー加工は穴を開けて 一筆書きの要領で切断 最後の部分は繋がってないので 切っても落ちなんです 品物外した抜け殻 最終試作の為、板厚は3.2mm 3.2mmを2枚重ねて 3.2mmのワッシャを入れて 10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月24日 22:48 ケェ~ンさん
  • 上側オリジナルエアコンブラケット案2

    プーリーのオフセットした軽自動車コンプレッサーの上側ブラケット検討 紙で型紙を作り位置割り出し 紙の型紙を元に 加工しやすいアルミt1.5mmで試作 試作1の気になるところを修正して アルミt5.0mmで試作 型紙は紙で数回 薄板で1回 本番用5mmで1回試作 5mmのブラケットで コンプレッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月13日 21:49 ケェ~ンさん
  • 上側オリジナルエアコンブラケット案1

    試しに純正上側ブラケットを合わせてみた ベルト緩めた状態 コンプレッサー右端固定 コンプレッサー中央固定 一番ベルト張った状態 コンプレッサー左端固定 配管の通り道も問題なし この案で形になりそう 純正上側ブラケットとコンプレッサーを つなぐブラケット案をメモにして 次の日に持ち越し 試作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月10日 22:43 ケェ~ンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)