BMW M3 クーペ

ユーザー評価: 4.42

BMW

M3 クーペ

M3 クーペの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - M3 クーペ

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • 軽自動車コンプレッサー位置合わせ2

    プーリーのオフセットした軽自動車コンプレッサーを Vベルト位置合わせでマウントすると 3.5mmのオフセット ブラケットとコンプレッサーの位置関係 いい感じだと思う 3.5mmの板が無かったので、5mm の板でスペーサー作成 これならいけそうな気がする スペーサーは現物合わせで市販のワッシャー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月8日 21:12 ケェ~ンさん
  • 軽自動車コンプレッサー位置合わせ1

    軽自動車コンプレッサーをVベルト位置 合わせでマウントすると 17mmのオフセット ブラケットとコンプレッサーの位置関係 行けそうか感じがしたので コンプレッサーサンドブラスト処理 前から計画していた煙突取り付け後 はじめてのブラスト 少し作業環境が改善されました。 今度は掃除機繋ぐ口付けよ~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月7日 22:28 ケェ~ンさん
  • 下側オリジナルエアコンブラケット試作完成

    下側純正エアコンブラケット 純正ブラケットの曲がりを無くした オリジナルブラケットVer.1 これをベースに 取り付け位置をX軸、Y軸10mm下げたVer.2 取り付け位置をY軸を20mm下げたVer.3 純正とVer.1~Ver.3を重ねると こんな感じ 最終的にはVer.1とVer.2の中間的 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月6日 21:08 ケェ~ンさん
  • 流用エアコンコンプレッサー2

    最近手に入れた 足のオフセットしたコンプレッサー 足のオフセットした軽自動車コンプレッサー 2.9キロ Vベルトプーリーでプーリーのオフセットした軽自動車コンプレッサー プーリーのオフセットした軽自動車コンプレッサー 2.8キロ 足のオフセットしたコンプレッサーに 昔買った軽自動車コンプレッサーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月4日 22:27 ケェ~ンさん
  • 流用エアコンコンプレッサー1

    BMWマークの軽自動車と同じコンプレッサーだと思って購入 BMWマーク付き R-134aコンプレッサー 軽自動車コンプレッサー Vベルトプーリーが欲しくて購入 比べてみたらケースの大きさが違った マグネットクラッチの大きさも違った 極めつけはベアリングのサイズが違い 本体シャフトが違う 残念 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月4日 21:48 ケェ~ンさん
  • オリジナルエアコンブラケット

    純正エアコンブラケットを図面化 もしもの時は作れます。 純正品を参考にオリジナルブラケット ブラケットの長さを気持ち短く ブラケットの曲げ無し 寸法確認のためにアルミの5ミリで 作ってみた。 試作の試作だから作りは荒いよ オリジナルブラケットを仮止めして ストローでシャフト穴の平行確認 い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月27日 22:33 ケェ~ンさん
  • 流用エアコンコンプレッサー検討

    A/Cコンプレッサースタンド を作ってみました 適当に作ったのでネジがギリギリでした 純正マウントも 純正ブラケットも 純正ブッシュもよく出来てるので これをベースに検討 数年前にO/Hしたコンプレッサー R134a仕様 コンプレッサースタンドにマウント 飾りになるな(^.^) 調整ボルトは中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月18日 01:53 ケェ~ンさん
  • ダッシュマット取り付け

    注文して10日ほどでオーストラリアからやってきました。 こんな感じで丸まってます 天日にあててると、伸びてきます。 うちのはセンタースピーカーが付いてるので、その部分をカッターナイフでカット。 カット面には木工用ボンドを塗って、繊維が解けないようにしました。 ダッシュボードの上に載せて、マジックテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月23日 16:33 たまぴさん
  • コネクター・フランジ交換

    水周りホース類を総交換したついでにココも交換して貰いました。 経年劣化により破損し易い部分なので、走行距離に関係なく要注意な部分との事です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月1日 16:48 amemanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)