BMW M3 セダン

ユーザー評価: 4.53

BMW

M3 セダン

M3 セダンの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - M3 セダン

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • グループMエアクリメンテナンス

    来週の富士スピードウェイ走行会に向けて、グループMエアクリメンテナンス😆 タワーバーなど、諸々取り外してフィルター取り出し。 大分赤みが消えてる🙇‍♂️  清掃! 柔らかめのブラシで洗ってK&Nのクリーナーを噴霧。 洗い流しは内側から水洗い🚿 半日陰干してK&Nのオイルを吹きかけて 取付けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月14日 19:04 やまちゃん@911 carr ...さん
  • チャージ&ターボイプ交換

    S55にはお馴染みのFTPのチャージパイプ&ターボパイプ。 内部も陽極反応と思しき鮮やかな赤に皮膜化され、抵抗なく圧縮空気を送り込めそうです。 プラグと同時交換で、こちらも作業はTK-squareさんにて。 ターボパイプはプラグ交換のついでにできるとして、問題は、インタークーラーからのチャージパイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月7日 12:46 FlyingVさん
  • BAFFLED OIL CATCH CAN 取付

    インテークへ戻る、ブローバイガス中のオイルミスト低減が目的。 エンジンコンディションが悪い訳ではないが、長期的なスタンスで導入した。 多少重いがカッチリとした作りで製品精度は高いと感じられた。内蔵プレート&OUT側の金属フィルターにて気液分離する仕組みである。1万キロ程度経過で残留チェック予定。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月5日 20:53 瑠鹿さん
  • K&Nフィルターメンテナンス

    今日は朝活したので昼からヒマに。 娘も発疹が出て機嫌悪く、家から出ないとみて前からやりたかった作業を。 gruppe M ラムエアーシステムにインストールされているK&Nフィルターのメンテナンス☆ めちゃくちゃ汚れててビックリ😅 使用したのはこちら。 メンテナンスキット レッド?だったと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月23日 16:24 やまちゃん@911 carr ...さん
  • K&Nエアクリーナー清掃&プチオカルト

    10月10日はニ進法にちなみ、今年、デジタルの日として創設されたそうですが、そんなデジタルの日にアナログ作業を開始。 まずは、カーボンタワーバーの取り外しから。ルックスと機能性は抜群ながら使う工具が意外と多いのが難点。 諸先輩方がUPしておりますので作業工程は割愛。 みん友のはやにさくさんの整備手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月12日 12:31 FlyingVさん
  • Dynamic Air Scoop 取付

    aFe Magnum FORCE Intake System Dynamic Air Scoop.(54-13032SL) F80/82仕様。 国内未販売で見当たらず、LA経由で入手した。 キドニーグリルを外す。☆右→左 右利き作業ならば車を正面から見て右側のグリルを先に。外れた穴から右手を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月5日 23:01 瑠鹿さん
  • エアフィルタ交換

    K&Nに交換 33,770キロ時 右側の交換は少し面倒だった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月25日 21:11 m3 sedanさん
  • エアエレメント洗浄

    汚れた状態の写真撮り忘れ 既に専用クリーナーで洗浄 乾燥完了 確か3、4年ぶりのハズ 専用オイルを染み込ませて完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月23日 13:14 ばぁーもさん
  • エア栗 洗浄

    備忘録 29,900Kmにて洗浄 ボックスカバーを開いても汚れていない様ですが、下面はそれなりに汚れています。 画像は、洗浄後の乾燥。 ボックス下側の開口部からの流量が多い為、クリーナー下側が汚れます。 翌日、乾燥後にオイル塗布。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月2日 11:11 POR(ポー)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)