- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- BMW
- M4 カブリオレ
- クルマレビュー
クルマレビュー - M4 カブリオレ
-
マイカー
-
シャトー・マルゴー(Ch.Margo)
-
BMW / M4 カブリオレ
M4 コンペティション M xドライブ カブリオレ_RHD_4WD(AT_3.0) (2021年) -
- レビュー日:2025年4月22日
- 乗車人数:4人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:5
- 積載性:3
- 燃費:2
- 価格:2
- 満足している点
- 同じクルマで真っ赤な内装は未だに見たことがないです。標準はオレンジなんですね。断然、真っ赤な方がテンション⤴︎⤴︎⤴︎です。
- 総評
-
一昨年のちょうど今日、納車されてその日のウチに八幡平まで行って1週間で慣らしを終える、という暴挙に出たんですね笑 5月にイベント目白押しだったからとは言え、よくあんな所まで行ったもんです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/312885/blog/46907054/
最近ウチの方はポルシェが沢山走ってます。カローラより多いです。多過ぎてそんなにお高い車には見えないです。それに引き換えG8○は全く居ないです。なのでとても希少車になっていてこの風貌ですからみんなが振り返るんですよ。良いんだか、悪いんだか。ちょっと鼻が高い様な。
奥さまも乗っててご機嫌なので助かります。走り、見た目は言うまでもなく今どきこんなクルマ無いですよね。
クルマのレビューらしくないですけど、毎年ただ褒めてもしょうがないのでこんな書き方になりましたが、とにかく気に入ってます。
-
マイカー
-
surfojn@icloud.com
-
BMW / M4 カブリオレ
M4 コンペティション M xドライブ カブリオレ_RHD_4WD(AT_3.0) (2023年) -
- レビュー日:2025年2月28日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:3
- 積載性:1
- 燃費:3
- 価格:3
- 総評
-
おもに高速道路ドライブ
楽しんでます
操縦安定性とパワーに満足
オープンエアーも満足
-
マイカー
-
G83M4cabriolet
-
BMW / M4 カブリオレ
M4 コンペティション M xドライブ カブリオレ_RHD_4WD(AT_3.0) (2023年) -
- レビュー日:2024年10月10日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:その他
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:5
- 積載性:5
- 燃費:3
- 価格:5
- 満足している点
-
先ずは速い!
とにかく速い!
0-100km 3.7秒はやはり凄い。
4駆なので前がグイグイ引っ張る感じで後ろ滑らないです。
もちろん、FRモードにすればいくらでもお尻フリフリ出来ます。
スタイリングもルーフを開けても閉めてもカッコ良い。
荷物も意外と積めます。
これ以上のスペースが欲しいのであれば、SUVかワンボックスかと。
後席も大人が普通に乗れます。
そして乗り心地が良い。
M4クーペを1週間借りましたが、全然乗り心地が違います。
200kg軽い分、跳ねる。ピュアなスポーツカーでした。
カブリオレは200kg重い分、しなやかな足で、柔らかい印象です。
- 不満な点
-
燃費は踏めば悪いです。
6ぐらいになることも。。。。
音も良く、回るエンジンだからこそ、ついつい踏んじゃいます。
純正のままでも十分良い音ですが、マフラーは変えたいですね。 - 総評
-
試乗して直ぐに購入を決断した車。
まさか新車で買うとは思わなかったですが、それぐらい理性を失わせるほど魅力があります。
M8カブリを買う予定でしたが、良い意味で裏切られ、M4カブリの面白さに取り憑かれました。納車半年で1万キロ近いです。通勤車じゃないのに。
都内住みでこんなに走るなんて、自分でもびっくり。
-
マイカー
-
シャトー・マルゴー(Ch.Margo)
-
BMW / M4 カブリオレ
M4 コンペティション M xドライブ カブリオレ_RHD_4WD(M DCT_3.0) (2021年) -
- レビュー日:2024年4月23日
- 乗車人数:4人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:5
- 積載性:4
- 燃費:3
- 価格:4
- 満足している点
- GTカーの様な乗り心地の良さ、とボタン一つでレーシングカーに豹変してしまうところでしょうか。しかもしっかり4人乗れてキャディバッグを横にして一つ載せられてしまう使い勝手の良さです。
- 不満な点
- 燃費がワルイことは置いておいて笑、小回りが効かないところがタマニキズ😰 明治通りでUターンする際に気を遣います。6erでもここまで大回りはしてなかったです。
- 総評
- 今までのMに比べ乗り心地がとても良いです。長距離の運転でも疲れません。6erカブリオレに引けを取りません。しかしながらボタン一つで豹変します。クラッチをSports PlusにするとスパーンスパーンとまるでDTCの様にシフトアップします。ブレーキングするとポンポンとブリッピングしてシフトダウンします。ハンドリングも言うまでもなく素晴らしいです。もしかしたら初めて3回以上車検を通してしまうほど長く乗ってしまう予感。それくらい気に入ってます♪
-
マイカー
-
/Alias
-
BMW / M4 カブリオレ
M4 コンペティション M xドライブ カブリオレ_RHD_4WD(M DCT_3.0) (2021年) -
- レビュー日:2024年3月10日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- デザイン:5
- 走行性能:4
- 乗り心地:5
- 積載性:2
- 燃費:1
- 価格:4
- 満足している点
-
M4としての高い走行性能に加えてxDriveで安心して踏める。
そんなハイパワー車なのにトルコンオートマなのでめちゃくちゃ気軽に乗れる一台。
そんなハイパワー車なのに屋根が開く贅沢。
もっと贅沢な8シリーズもあるんだけど、サイズ感的に普段使いもできる最適なサイズ。
気がかりだったID8も案外使いやすい。
屋根はもちろん幌なんだけども、ルーフライニングもしっかりしてて、締めてしまえばクーペと大差ない。 - 不満な点
-
後席とトランクが狭いのはカブリオレの宿命なので想定の範囲内。
不満という不満もあまりないのだが、G23だと420iでさえ標準装備なセンサテックレザーダッシュボードが付いてない。フルレザーオプションが必要な模様。
オープンだと開けるから、そういうとこはやっといて欲しいなー。
もう一つはメーターパネル上に出る4WDと2WDの表示。
数字が2バイト、アルファベットが1バイト表記なんでIT系としては違和感がwww - 総評
-
BMWに乗る上でMは特別な存在。
その中でカブリオレを選ぶのは贅沢だなー。と思う。
510馬力を解放して楽しむもよし。
510馬力を持て余しながら屋根開けて流すのも良し。
M4は多々あれどM4カブは少ないので希少性も含めてどうぞ。
-
1095.0万円
-
コンペティション M xドライブ 4WDレーザーLED h ...
995.1万円
-
コンペティション M xドライブ 4WDレーザーライトハー ...
1014.7万円
-
コンペティション M xドライブ 4WD全国2年保付ワンオ ...
1003.0万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW M4カブリオレ (東京都)
1095.0万円(税込)
-
スバル WRX 禁煙車 STIエアロ HKSマフラー 純正SDナビ(愛知県)
605.9万円(税込)
-
マツダ アクセラスポーツ マツダコネクトナビ 360°ビューモニター(北海道)
172.9万円(税込)
-
ボルボ XC60 PHEV サンルーフB&Wエアサス 登録済未使用(東京都)
870.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
