BMW M5

ユーザー評価: 4.3

BMW

M5

M5の車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - M5

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • Code Phantom CCでコーディング〜その②

    ちなみにコーディング前の車両側の設定画面ではライトの項目に「デイライト」がありません。これは日本仕様だけだそうです。 話戻りまして、その①の続きですが、現在のデイライトOFFからON時減光ありを選択し決定を押します すると、自己責任を言い聞かせる画面に。 少し考えて同意を押します😅 イニシャラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年6月20日 19:22 ♪とっか♪さん
  • BMW Software Update UPD09051

    iDrive 7にアップデートが来てると、BMW Blog https://www.bmwblog.com/2020/03/14/bmw-infotainment-updates-to-be-available-over-the-air-including-android-auto/ で読んだので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月15日 21:55 ☆みっちーさん
  • コーディングの復旧:DMEリコール(外3160)後

    リコール整備のエントリーでも書きましたが、DMEのプログラム更新で、DMEだけではなく、その他のユニットのプログラムも同時更新された模様。コーディングによる設定は、おそらく全てリセットと相成りました。 ということで、以前から変更していた項目のうち、以下の項目を復旧。 テールゲート、リモコンも、車内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月27日 18:07 ☆みっちーさん
  • 銀マネワイアリング

    8気筒ゆえ点火系に割り込ませることができないので半分くらい配線が余る。銀マネの点火系は6気筒までしかカバーしてないのですがトラストによると8気筒用に基盤を改造することが可能だそうです。ただし今回は見送り。 助手席から配線をDMEに通す。室内からDMEへのアクセスは意外と楽。 DME側の割り込み端子 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月3日 17:16 ZiLLさん
  • 備忘録:コーディング項目

    Code Phantomをとっか号につないだ結果表のような項目が設定可能なようです。 コーディングで変更できる項目はモデルや年式、装備によって変わってきます。 💚昨日初めてコーディングした項目は緑→デイライト関連のみ ライトON時に減光設定。 ライトOFF(昼間)→照度100% ライト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月21日 19:04 ♪とっか♪さん
  • 外3160リコール

    状況:エンジンコントロールユニット(DME)のプログラムが不適切なため、燃料タンク内で発生した蒸発ガスを適切に評価できないことがある。そのため、システムに異常があるにも関わらず、エンジン警告灯が点灯しないおそれがある。 対策:全車両、エンジンコントロールユニット(DME)のプログラムを対策プログラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月27日 17:22 ☆みっちーさん
  • EDCキャンセルコーディング

    車高調と同時に付けたキャンセラーが壊れたらしく、いつの頃からかエラーが出るようになっていました。 以来ずっと放置していたのですが、今月車検なのでコーディングでエラーが出ないようにしてもらいました。 (写真無し)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月8日 20:25 ストキンさん
  • BIMMERCODEでコーディング その1

    OBD端子は運転席の足下左側上部にありました。 UniCarScanを差し込むと緑色のランプが点灯します。 コーディングは自己責任でシステムに異常をきたしても全て自分の責任なので、可能な限り細心の注意とできる限りの安全を考慮し作業します。 (元々小心者なので(^_^;)) コーディング中に電話 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月12日 17:08 ケイエスアイさん
  • コンピューターリセット(56,309km)

    一つ前の「スピードセンサー交換」の最後にも書いた通り、4月の初旬に「トランスミッション警告」が点灯。 高額修理費になることにビビり(笑)修理か、乗り換えか悩みながら少しお金を貯めようと2ヶ月ほど放置(汗) メンテをお願いしている友人から「とりあえず点検だけだしてみたら?」と言われ、その友人経由で正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月21日 19:08 ストキンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)