BMW M5

ユーザー評価: 4.3

BMW

M5

M5の車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - M5

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • テスト HU_NBT_EVOコーディング ”USBからのビデオ再生”有効

    ヘッドユニット HU_NBT_EVOのコーディング、”USBからのビデオ再生”を有効にしたあと、再生テストを行っていなかったので、簡単にいくつかファイルを準備して実施。 総じて、昨今のコンテナ、mp4/m4v/mkvについては問題なし。 動画エンコーダーはH.264が無難。 音声エンコーダーはA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月8日 12:38 ☆みっちーさん
  • コーディング その3 リベンジ含む

    今回のBimmerCodeによるコーディングは以下の通り 1. 前回、有効にできなかったロック確認音を以下のコーディングで有効化完了 a. ヘッドユニット(HU_NBT_EVO)の”チェックボックス ロック確認音”を無効から有効へ。 b. ルーフファンクションセンター(FZD_35)の"ロッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月4日 22:12 ☆みっちーさん
  • コーディング その2 いろいろ

    今回のBimmerCodeによるコーディングは以下の通り 1. (Expert Mode) ASDの”3000 ASD-Configuration” > ”Competition Paket”をNoからYesへ。 結果: これをYesにすればM5 Competitionの車内音に!!!と期待して ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年8月30日 16:49 ☆みっちーさん
  • コーディング Video in Motion、Legal Disclaimer、ミラーチルト

    いよいよBIMMERCODEの出番です。 今回は、 1. Video in Motion設定で走行中のテレビ視聴有効化 2. リバース時の左ミラーのオートミラーチルト角度を100度から70度へ角度変更 3. iDrive起動時のLegal Disclaimer 無効化 です。 ※この作業の前にC ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月5日 15:46 ☆みっちーさん
  • PRO TUNING FREAKS BOOTMOD3

    bootmod3にてチューンしてみました。 stage2のマップ適用でオクタン価100のセッティングに 意外にも簡単にマップの書き換えが完了 しかしチューニングの間はエラーメッセージのオンパレードで結構ビビります。 チューン結果はこれまで色々試した中でもダントツ良いです。 ポン付けサブコンでは体感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月2日 00:40 ひで777 GS Fさん
  • アイドリングストップキャンセラー

    前車F10 523Dで、コードファントムっていうのでコーディングしていたが、F90型では対応していない様。 TVは納車時にDがやってくれたみたいやけど、2回に1回はアイドリングストップボタンを押し忘れる。 探して問い合わせたら対応するとの事。 ブレーキ踏まずスタートボタン2回。 ON状態でブツを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月13日 18:15 かこかずさん
  • レースチップ取り外し

    この度レースチップを取り外しました😅 実は、ドライブトレーン異常になりエンジン出力低下の表示とエンジンがボコついてしまいました💦 ダイアグで調べた結果 ブーストセンサー異常でした💡 レースチップはブーストセンサーに割り込ませて、疑信号を送りブーストアップを図っています🤨 直ぐにこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年11月17日 12:51 hide560さん
  • 快調に車検を通したはずが…(その後)

    ディーラーにて9年目の車検完了。エンジンとブレーキオイル交換以外は追加の整備なし。ディーラーからも、問題ないですねとのこと。 が!その後首都高走行中にDSC、ブレーキ、ダンパー、おまけにタイヤ空気圧モニターまで警告灯の嵐!車停めた時はパワステのアシスト力が弱くて焦ったよ。 ディーラーに診てもらうと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月8日 22:17 Petrolheadさん
  • 備忘録:コーディング項目

    Code Phantomをとっか号につないだ結果表のような項目が設定可能なようです。 コーディングで変更できる項目はモデルや年式、装備によって変わってきます。 💚昨日初めてコーディングした項目は緑→デイライト関連のみ ライトON時に減光設定。 ライトOFF(昼間)→照度100% ライト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月21日 19:04 ♪とっか♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)