BMW 1シリーズ カブリオレ

ユーザー評価: 4

BMW

1シリーズ カブリオレ

1シリーズ カブリオレの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 1シリーズ カブリオレ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ヒューズ交換

    走行中、いきなりナビ一体型カーステレオが消えました。。シガーから引いているUSB変換器も消え『ああ、ヒューズが飛んだか…』と思って帰宅、グローブボックスの奥深くを開けます。8番のヒューズから引いている、アクセサリー電源取り出しケーブル付きのヒューズを取り出すと、案の定、切れてました。 なぜか、この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月16日 18:56 山上の木さん
  • 2 in 1 Car rear view Camera 取付 その3

    モニターに映らない原因は、おそらく映像出力が出ていないことだろうと感じました。 そこで、トランクルーム内の右側バックランプカプラーをもう一度点検すると…。 バックランプ信号が出ていない線に接続していました(汗 ちゃんと、テスターで確認したのになあ。 というわけで、E88のバックランプ線は青白線で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月26日 21:03 pripriさん
  • 2 in 1 Car rear view Camera 取付 その1

    納車前に注文していたバックカメラを取り付けることにしました。 取付が面倒なので、ずっと、後回しにしていたのは秘密ですwww まず、純正のナンバー灯を外します。 左側のナンバー灯を外していますが、結局、カメラの関係で右側のナンバー灯の位置になりました。 トルクスレンチで外します。 そのあと、トランク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月19日 09:38 pripriさん
  • 電装関係装備作業(完了)

    ナビ(SANYO GORILLA NV-SD730DT)は、デジタルワークスさんのBMW 1ser専用キットを使って、まるで純正のような仕上がりです。 外から見るとこんな感じです。 とても後付けには見えません。 デジタルウォークマンの電源&音声出力用のコードはこんな感じ。 配線はコンソール内にきれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月22日 13:27 にれっちさん
  • 電装関係装備作業(途中経過)

    ETCとレーダーの装着のため、運転席周りのパネルを剥がしています。 レーダーの配線は、ダッシュボードの下に入れたかったのですが、残念ながら隙間が狭くて作業が長引く可能性が高いため、ダッシュボード上を目立たないように這わせることにしました。 もう少しずらして溝を這うようにしたほうがベターかな?? デ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月18日 22:41 にれっちさん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)