BMW 1シリーズ クーペ

ユーザー評価: 4.3

BMW

1シリーズ クーペ

1シリーズ クーペの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - 1シリーズ クーペ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキパッドとパッドセンサー、そしてバンパーの交換😂

    車検からの帰り道、パッド交換時期を超過したことを警告するアイコンが表示されました。 パッド交換は予定していましたので驚きはしませんでしたが、キーを抜いても表示されるのがうっとおしく、手持ちの中古品に交換することにします。 いただき物の前後パッドと前後センサーはドイツのATE(アーテ)製品で、パ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年10月31日 01:14 ちょしくんさん
  • ブレーキ パッド交換

    ブレーキ フルード交換と同時作業でブレーキ パッドを交換します。 リアはピン2本で板バネをとめる形式です。 ピンは表からたたいて外します。 こんな感じのピン2本と板バネでブレーキ パッドが固定されています。 新旧比較 ほとんど新品に近いパッドで、ローターも減っていなかったので、入れ替えは簡単です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月14日 00:53 ちびまあこさん
  • ブレーキフルード交換

    スポ走準備として、ブレーキフルードを交換します。やり方的には、1番簡易なワンウェイブリーダーを使った方法です。 先ずは、タンクのフルードを入れ替えます。古いフルードをMINレベルの少し下まで抜いて、新しいフルードをゆっくり入れます。 ブレーキ フルードは、塗装への攻撃性があるので万事注意してすすめ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月13日 00:11 ちびまあこさん
  • フロントブレーキ分解清掃&カーボン唇取付

    最近フロント片側だけ低速時たまに少し鳴くので両側分解清掃しました。 Brembo 6Potキャリパーをブレーキクリーナーを吹いて汚れを落としてガイドピンや接触部分には ワコーズ SSG パッド裏面に ワコーズ ブレーキ鳴き 防止 BPR を塗布して完了。 なんか当たり面が変わった感じです。 パ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年6月28日 00:32 HeavyMetal Gui ...さん
  • ABSセンサーエラー(2回目:左前後)

    前回発生してから約2か月 再びこのアラートが発報(>_<) また同様にこちらのお店で 診てもらったところ 左前後のセンサーがおかしく、 しかもセンサー入れ替えて確認後に ギアが抜けるような挙動が発生し、 ミッションのセンサー?も怪しい可能性が浮上・・・とりあえずこちらは ABSセンサー交換後に確認 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2020年8月20日 22:52 あるごるさん
  • ブレーキフルード交換

    ブレーキフルードの交換履歴がなかったのと、体感的にブレーキの踏み込みが以前と比べて奥に位置していたので、 交換しておきました。 ※写真は参考(普通のDot4規格もの) 交換後の試走中をたまたま激写しました。 ※交換時:約94191km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2022年8月10日 11:12 あるごるさん
  • 前後ディスクローター清掃

    約1年振りに前後のディスクローターを清掃して貰いました。 こちらはフロントです。 1年走行した後ですので、異音はしませんが、ローターのドリルド部分にブレーキダストが詰まっています。 工具でダストを取り出しています。 清掃後です。 分り難いですが、かなり綺麗に成りました。 リアの清掃前です。 こちら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月12日 16:16 Nicolas Kenjiさん
  • ブレーキローター•パッド•フルード交換

    135クーペ、BMW performanceキャリパーのパッド交換は、キャリパーAssyで外す所からです。 パッドを留めてるT40ネジを少し緩めます。 全部外しても良いですが、パッド組み付け時にこのネジを引っ掛けて押し込む形になるので緩めるで良いかなーと。お任せです。 ここ外せとTISでは書いて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年12月28日 08:41 ケンチャンさん
  • フロントブレーキローター&パッド交換

    まず、ジャッキアップしてウマをかけ、タイヤを外します。 で、キャリパーを外すために六角で留めているボルトを外します。 ロックタイトが塗布されていてめちゃ硬いです。普通のラチェットではまず回りませんw キャリパーが外れたら、ローターを留めているボルトを緩めて、ローターを外します。 しっかし、錆 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月16日 22:43 odesanさん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)