BMW 1シリーズ クーペ

ユーザー評価: 4.3

BMW

1シリーズ クーペ

1シリーズ クーペの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - 1シリーズ クーペ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • BurgerMotorsports オイルキャッチタンク取り付け ~配管編~

    外したコネクタのオス側にホースを押し込みます。 寒さも手伝って?なかなかキツいです(笑) そりゃ径がピッタリしてるからって、こんな作業させてこれが「ハイクオリティマウンティングハードウェアアンドホース」って言うんかい、Terry(^_^; これが製品HPでは見る事のできない、奥側の配管レイアウト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年1月14日 22:41 ゆうきょうなおぱぱさん
  • BurgerMotorsports オイルキャッチタンク取り付け ~コネクタ外しとレイアウト編~

    このコネクタの接続構造がどうなっているのかなかなか解らなかったのですが、リングの引っ掛かりを外せば、比較的簡単に抜けます。 パイプは単にOリングでシールされているだけでした。 あ~、オイルがハッキリ回っていますね、想像以上です(T_T)。 これだけ吸気側に回れば結構燃えている気がします。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年1月14日 22:23 ゆうきょうなおぱぱさん
  • BurgerMotorsports オイルキャッチタンク取り付け ~どこに配管するの?編~

    寒いけど、頑張って作業です(^_^;。 せめて日向で、陽の当たってる時間でやるですよ(笑)。 関係する部品をバラすのはECUまわりへのアクセス手順と一緒なので、慣れたものです。 気にして見れば(笑)意外にエンジン周辺はギュウ詰めで隙間が無いですね。 やはりここしか取り付け場所は無さそうです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年1月14日 21:59 ゆうきょうなおぱぱさん
  • BurgerMotorsports オイルキャッチタンク取り付け ~ホントの部品固定編(^_^;~

    単にネジを締めるだけなのに、ネタにするなと言う批判も耳にしながら(笑) さすがあるところにはちゃんとある、インチサイズの6角レンチセット。 でも個人持ちする意味はほとんど無いほど使用頻度少ないでしょうね(^_^; 振動でネジが落ちたりしないよう、しっかりと締めます。 ケースを締め込んでいくと、O ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年1月12日 23:06 ゆうきょうなおぱぱさん
  • BurgerMotorsports オイルキャッチタンク取り付け ~インナーパーツ固定編~

    本来であれば不要な作業ですが(笑)。 調達したインチねじで内部パーツのバッフルを固定します。 こんな感じです。6角穴付きのインチねじを使用するのはデフォルトです。 もしこれが問題なく最初から固定されていれば、この2段の穴が半分オフセットして開いていることに気付かなかったと思います。 今回その ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年1月11日 23:52 ゆうきょうなおぱぱさん
  • BurgerMotorsports オイルキャッチタンク取り付け ~中が遊んでるぞ編~

    届いたキットです。 配管もきちんと揃っています。 持ってみたら結構重いので、重量チェックです。 600gくらいありました。アルミですが、結構頑丈に作ってあります。 本体下部がねじ込みで出来ており、これを外してオイルを捨てる構造になっています。 開けてみたところ…アレ?こんな作りだったっけ?? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年1月8日 21:58 ゆうきょうなおぱぱさん
  • afe Throttlebody spacer BMW335/135i用

    まずは色々はずしていきます。。。 材質はアルミのようです。。。 とても軽く出来ています。。。 いよいよ取り付けですね。。。 素直に入りましたが。。。ねじがひとつ無理やりになるので。。。 付けなくても問題の無いところなので。。。あまりました。。。 これから元に戻して終了です。 さすがStudieさん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月5日 17:20 おっじいさん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)