BMW 1シリーズ クーペ

ユーザー評価: 4.3

BMW

1シリーズ クーペ

1シリーズ クーペの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - 1シリーズ クーペ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • ポーレンフィルター・エアクリーナーエレメント交換 ※エアクリーナーエレメントの破片に注意

    画像は、ポーレンフィルターケースを8ミリの6角タッピング6ヶ所を外してエンジン側に裏返したところです。何の難しさもありません。 エアクリーナーケースはシルバーのクリップ5ヶ所を開いてケース上部を外すだけです。こちらも他の作業は不要です。 タービンに通じるエアインテーク部から異物が入らないようショッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月15日 15:30 ryooonさん
  • チャージエアガイド・LLC交換

    年式を考えて定番の予防整備です。チャージエアガイドをFTPのチャージパイプとエアインダクションパイプに交換しました。 ショップ作業のため交換後の画像です。サウンドジェネレータはなくなります。 チャージパイプ割れの不安がなくなりました。 取り外したチャージエアガイドです。サウンドジェネレーターは普段 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月6日 18:46 ryooonさん
  • FTPインレットパイプ交換

    左がFTP 右が純正インレット FTP製品を同じ形に仮組みをします。 あっ、右の純正パイプがボコボコなのは、配管の逃しのためになってるだけです😊 インタークーラー外して、、 片足で調整しながらインクラ上げたり、降ろしたりしてます🤣 電動ファンは降ろした方が整備性は良いです😊 簡単に降りま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月4日 22:40 ケンチャンさん
  • E82クーペ エンジンエアフィルター交換

    車検に合わせて、エアフィルターをK&Nの純正互換に交換します。 御Benzルールで、 初級:オーナーズマニュアルに載ってる 中級:オーナーズマニュアルに載ってない 上級:(ポン付けでも)ディーラーさん/ショップさん作業 です。 これは中級だけど、作業内容は初級。(笑) 難しいコトは無くて、板バ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月23日 20:36 御主人のBenz、奥様の赤い ...さん
  • K&N エアフィルター(純正交換タイプ)

    いつ変えられたのか分からないので交換しようと思い、DMEチューニングしたことだし どうせならK&Nの純正交換タイプにしてみようかと。 純正装着状態 表側 裏側 新品はどんな感じか知らないけど、色のくすみ具合から汚れてるのは確実かなぁと。 純正交換タイプだから入れ換えるだけ。 枠のゴム部分が厚いか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月21日 14:43 MACH500SSさん
  • FTP チャージパイプ交換

    今回は、ブーストアップや経年劣化などが原因でよく割れると有名な悪名高きチャージパイプを交換します! 国内に在庫が無く、本国オーダーで届くまで1.5ヶ月かかりました。 某オクで安いチャージパイプが数多く出品されていましたが、製造時のバリや精度に不安があったので少し高かったですが、FTP製の物を購入 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月20日 19:53 panda000さん
  • 純正タペットカバー交換

    純正タペットカバー交換 アルミヘッドカバーに交換後、白煙を吹いたため純正に再交換 (ベンチレーション用のダクト形状が純正と異なっていた。いつか再加工して取り付け予定) 強化PCV PCVバルブも併せて交換

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月13日 20:45 ひろさん135さん
  • マエカワレデューサーφ20

    マエカワ レデューサー φ20 PCVバルブのOUTPUT側に装着

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月13日 20:00 ひろさん135さん
  • CUSCO キャッチタンク取付

    前回の電スロ清掃でブローバイの多さにビビりましたので、気休めにキャッチタンクを取り付けました。 調べてみるとN54用の純正のタワーバーに固定するキャッチタンクがあるようです。 ですが個人的に気液分離させるのにエンジンという熱源から離れた所にキャッチタンクを設置したいので、CUSCOの汎用品でDI ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月13日 16:52 panda000さん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)