BMW 1シリーズ クーペ

ユーザー評価: 4.3

BMW

1シリーズ クーペ

1シリーズ クーペの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - 1シリーズ クーペ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 電子スロットル清掃

    前回投稿したエンストしかける症状ですが、ウォーターポンプ・サーモスタット交換をしてからしばらくは発現しませんでした。 ですが最近になってごくごく稀に発現するようになりました。 ここからは私の推測ですが、エンジンの始動や加速時になんの不具合も無く、低回転時に発現することから犯人は高圧燃料ポンプでは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年2月23日 16:58 panda000さん
  • FTP Air induction(エア インダクション) pipe取付

    Charge pipeとセットで購入したインダクションパイプも交換しました。 交換したのは2ヶ月前なので交換時の記憶は曖昧です。 作業の難易度は例えると知恵の輪をすんなり解ける人からしたら楽かもしれません。 やるなら インダクションパイプ→チャージパイプ の順で交換したほうがいいです。 必 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年12月24日 23:59 ヤンヤン-2さん
  • FTP チャージパイプ BMW 135i クーペ N54 エンジン

    取り付けが大変で投稿が面倒かったけど2ヶ月経ってやっと書く気が起きたので書きます。 今回純正チャージパイプをFTP製のものに換装しました。この部品は ①加減圧が激しい部分にも関わらず樹脂製であること ②経年劣化により割れやすく、割れれば最悪自走不能になる BMWのN54エンジンの弱点の1つである ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年11月13日 00:07 ヤンヤン-2さん
  • K&N エアーフィルターケアサービスKIT

    はい。エアクリーナーのメンテです。 得体の知れない作業なんで外でやるのがベターなんでしょうが、場所もなく夜作業なんで風呂場でやります。 カバーの板バネの取り外しはエーモンの黄色の平たい奴を使うと瞬殺です。バネを外し手前に少し傾け上げつつ後ろの勘合を抜きます。 K&N エアーフィルターケアサービ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年9月11日 10:36 ミルクボゥイさん
  • aFeエアクリを湿式から乾式へ

    夏前にメンテナンスしたばかりのaFeエアクリですが、在庫あるということで乾式へ交換 湿式はメンテナンスが面倒ですし吸気効率だと乾式と信じている私としては即購入し工具を借りてショップの軒先で交換😁 交換して感じた事 湿式より吹け上がりが良い様な… 湿式より確実に吸気音がよく聞こえる💕

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月6日 07:24 もんパパ@アイランドさん
  • エアクリ清掃

    aFeの湿式エアクリの清掃です エンジンルーム眺める度に汚れたなぁと思いつつも放置していたのですが思い立って外してみると… 下面はドロドロ… ブローバイ吹き返し? 酷い汚れ💦 この調子だとインタークーラー内部も大変な事になっていそうですね クリーナーでしっかり清掃し夏の太陽で乾燥させオイル浸透さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月25日 07:29 もんパパ@アイランドさん
  • エアクリ接続パイプ変更

    接続パイプの仕様変更です。 ステンレス→チタンパイプを入手しました。 仕様 SUS304ステンレス 外形57.2mm 内径54.2mm 厚み1.5mm 長さ10cm 価格 1個 660円 から チタンストレートパイプ 外径57mm 内径55mm 厚み1mm 長さ10cm 価格 1個 17 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月30日 02:56 RS305さん
  • Silicone Inlet Intakeもつけてみようとイキったら

    ロアチャージパイプ交換ついでに Silicone Inlet Intakeもつけてみようかなフフフ こういうのも全部外して と思ったら割れていたぁぁ。 こりゃ割れますよそりゃ。。。どしよw まぁあとあと 電動ファン外して 取り外します。まずはフロント側 パズルのよーに。 これはタービンのコ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2021年3月20日 18:00 黒さふさん
  • ロア側チャージパイプをアルミに交換しようと思いました

    倉庫に入れておいたものの タイヤ交換ついでにと思い まずはちょっと電動ファンをはずしてですね。 しかしプラ製だともう10年前のものは モロくなっておりますね。 はずしてみました。 アンダーカバー外して下からCリング外せばいけます。 色々干渉するんだろうなと想像はつきますが それにしてもパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月20日 17:12 黒さふさん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)