BMW 1シリーズ ハッチバック

ユーザー評価: 4.23

BMW

1シリーズ ハッチバック

1シリーズ ハッチバックの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 1シリーズ ハッチバック

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • KW Street Comfort 減衰力調整

    こちらのTOOL KITを準備します。 あと、カッターをひとつ。 今回はサスペンションが車体に組み込まれた状態で、減衰力だけを調整します。 。。。4年前に専門店で取り付け、メーカー推奨値のまま乗っていた車高調ですが、身体が弱ったのかもう少し優しい乗り心地が欲しくなって、調整することにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 20:18 popeye.bacon.3さん
  • すべての物には役割がある

    純正アッパーマウントにあってピロアッパーマウントに無いもの。それはベアリング。 走って帰ってくると車高が下がっている。 この車はストラット、ステアリングをきると車高調も回る。弱いところが回転を吸収する。一番弱いのはスプリングシートだった。 そうだ、スラストベアリング入れよう。 Amazonで大陸か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 19:03 おかばやさん
  • 【追伸】アライメント調整

    昨日の「アライメント調整」の投稿で、なぜキャンバー角が既定値範囲に入っていないのか…といぶかっておりましたが、シンプルに私の無知であったようです。🥲 あるSNSで明快な解説を読みました。 以下、要旨です。 (※純正サスについての話です。調整機能のある車高調とかは別の話のようです。) ■アライメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月26日 16:26 ぶたぐるまさん
  • アライメント調整

    思い立ってココと◯◯◯舘さんに電話しまして。 すぐにしてくれるこちらへ来ました。 以前◯雲のお店でもやってもらったことがありました。 予定より早く上がり喜びましたが、前後トーのみを調整してくれたようです。 帰路クルマを停めて数字を読むと右前、左右後ろのキャンバーが依然基準値にはいっていません…。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月25日 19:28 ぶたぐるまさん
  • トータルアライメント調整...BMW F22 220i  KONIアクティブ サスペンションリフレッ

    いつもありがとうございます。 前回のご来店時にKONIアクティブを組み込んだ車両です。 乗り心地は良くなったでしょうか。 今回は、サスペンションの慣らしも終わり、アライメントの調整ですね。 BMWのF系は調整箇所が6箇所あります。 此処をきっちりと調整すれば、快適さはさらに増しますね。 駆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 13:42 ガレージエルフさん
  • TEINでリフレッシュ

    ●メーカー:TEIN ●商品:ENDURAPRO KIT ●品番:VSGA8-A1DS2 その他、消耗品を交換して貰いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 12:57 す~さん(^.^)さん
  • アンダーステアをなんとかしたい〜色気を出してピロアッパーマウント〜

    ガイツーですよ、久しぶりに。円が強いときはロードバイクを英国から取り寄せたり、レーパンやSPDシューズを買っていましたが、今回はポーランドからピロアッパーマウントを仕入れました。 純正アッパーマウントと入れ替えて、これでネガキャン2度確保。 純正アッパーマウントにあったベアリングが無くなりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 10:06 おかばやさん
  • 快適に乗る方法..BMW F22 220i KONIアクティブ アブソーバー

    お待たせ致しました。 少しお時間がかかりましたがようやく入荷してきました。 折角のBMWですから快適に乗りたいですね。 アブソーバーからバンプラバーまで全て交換ですね。 今回使用したショックは、KONIアクティブ。 乗り心地を求めるのであればお勧めですね。 今回は、マウント関係も全て交換です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月17日 22:25 ガレージエルフさん
  • アンダーステアをなんとかしたい〜素直なアライメントに調整〜

    直進安定性は素晴らしい。高速道路もすこぶる快適。実は車高調組んでからアライメント測定していませんでした。 昔からの車いじりの味方ホームセンターでチャネル2本、コンペックス2個を調達して、測ってみました。 フロントトーは0度、車検時にサイドスリップ調整してくれていたみたいです。リアトーは前後差5ミリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月16日 08:19 おかばやさん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)