BMW 1シリーズ ハッチバック

ユーザー評価: 4.23

BMW

1シリーズ ハッチバック

1シリーズ ハッチバックの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - 1シリーズ ハッチバック

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • 空調のオート時にエアコンONを無効化 コーディング

    BMWのF20の空調ですが、 オートを選択すると必ずエアコンもONになります 夏はともかく、冬はこの機能ちょっと邪魔です コーディングで対応出来るので変更してみました デフォルト値は Air conditioning on in AUTO modeが Active Air conditionin ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2024年1月30日 16:45 灰色山猫さん
  • 電気補助ヒーター

    整備では無いのですが BMWって電気補助ヒーターが備わってるのですね 英語だとElectric auxiliary heaterです これ、真冬でもエンジン始動後すぐに 暖房がかかるすぐれものです 図の8番が電気補助ヒーターです ネットから漁った画像ですが エアコンなどのシステムはこんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月26日 21:04 灰色山猫さん
  • A/C PRO パフォーマンス添加剤 クールショット

    クールショット施工

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月9日 16:06 M135 F20さん
  • エアコンガスクリーニング

    去年「エアコンの効きが落ちたなー」なんて思ったので、お店を探してました。 クーポンの来た某黄色は「輸入車はできません」と門前払い。 最寄りのj-msさんに聞いてみると「ガスのコネクタが合えば実施します」との事。 無事、施工していただけました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月2日 21:20 soniarさん
  • センターエアコンベント パーツ交換

     ダッシュボード中央のエアコン吹き出し口にスマホホルダーを固定して使ってきましたが、ホルダーの固定ネジを締め増ししたら、振動等でダメージが蓄積していたのでしょうか、可動フィンの軸付け根が写真のとおりポッキリ折れてしまいました。  実用上はほぼ問題ないのですが、普段目につく場所なので何とも残念。軸の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月18日 09:40 リーマン50さん
  • ブロアーファンメンテナンス

    またファンから音がしだしたので、22/12/20にベルハンマーを注油したのでしが3ヶ月位でまた音がするようになりました。 なので今回はウレアグリスを注油しました。 アッセン交換しないなら一年毎に注油するしかないのかもしれませんね。 109930km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月24日 17:12 fanjiさん
  • エアコンルーバーの黒化

    これを施工します。 ルーバーだけ、白くなりみすぼらしい姿になります。 塗り終えると蘇ります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 22:11 いのタクさん
  • ブロアーファンメンテナンス

    車購入時から風の強さを強くするとシャリシャリ音がしていましたが、寒くなってきたからか最弱の送風でも音がするようになってしまったのでメンテナンスします。 エアーで埃をだいたい飛ばしてからフィン一枚一枚をウェットティッシュで拭きました。 モーター側の蓋を開けて軸受けにウレアグリスを注油しました。 ファ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月27日 22:11 fanjiさん
  • ブロアファン清掃

    ブロアファンを清掃しました。 足元のパネルを外す。トルクス2本と樹脂ピン一つ。コネクタ2つ取り外す。 グローブボックスを外す。ヒンジにあるトルクス4本。ダンパーは車体側に残るタイプ。車体前方側に押すと取れる。 足元への導風ダクト。邪魔なので避けてもらう。 大きく動かすと、オーディオ裏の蛇腹( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月13日 10:43 べじょりーたさん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)