BMW 2シリーズ アクティブツアラー

ユーザー評価: 4.34

BMW

2シリーズ アクティブツアラー

2シリーズ アクティブツアラーの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - 2シリーズ アクティブツアラー

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • センターコンソールパネル(上部)の爪と外し方

    センターコンソール上部。 固いですが「エイッ」と手前に引けば取れます。 表側。 スイッチ類は外した状態です。 裏側。 上の赤丸のピンと下の赤丸のクリップで止まっています。 裏側斜め。 こんな感じです。

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2016年6月16日 10:33 shimi@さん
  • フロントドアの内張り外し(F45 アクティブツアラー)

    スピーカー交換に向けて、ドアの内張りを外して中の様子を確認します。 助手席で外していってみます。外し方は分からんのですが、Real OEMのパーツリストの図から外し方を想像しながら進めてみました。 まず、ドアの内張りの一番下にある2つのトルクスネジ(写真の赤丸)を外します。 カーテシランプの左 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2015年8月16日 16:02 odesanさん
  • センターコンソールパネル(下部)の爪と外し方

    センターコンソールパネル下部。 ココが一番厄介です。ただ、内張りはがしなど使用せずに素手で外れます。 まず ①シフトブーツをつまんで上に引っ張ると外れます。 ②シフトブーツの所に穴が出来るので手を入れて、手前から上に引っ張って外していきます。(Pに入れておくとぶつかるのでNに入れておく) ③ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2016年6月16日 11:08 shimi@さん
  • ドアの内張りの外し方

    すでにコンフォートアクセス取り付けで書いていますが、別ページにしておいた方が便利かと思い書いときますね。 ・用意するもの ・ダンボールの箱 ・トルクスT20(ビット・レンチ・ドライバーなど) ・イボ付き軍手 or メカニカルグローブ ・内装外し30度くらいのもの ダンボール箱を用意しましょう! ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年11月5日 02:00 てらぴいさん
  • センターコンソール(HDDカバー)の爪と外し方

    センターコンソール(HDDカバー)。 ここも手前に引けば簡単に取れます。 ただし、センターコンソールの上部を外してからでないと外れません。 表側。 ボケボケ画像ですみません。 裏側。 下の赤丸クリップで止まっています。 裏側斜め。 こんな感じです。

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2016年6月16日 10:47 shimi@さん
  • グローブボックスが開かなくなった時の応急処置 (BMW 218 active tourer)

    BMW 218 グランドツアラー (F45) の助手席側のグローブボックスがレバーを引いても開かなくなりました。正確に言うと、レバーを引いてもなにかが詰まった感じでレバーを引くことができないような状態でした。グローブボックス交換は5万円という噂もあるので、自力で解決してみました。 写真はグローブボ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2023年6月10日 16:02 wat.ashiさん
  • ナビHD目隠しパネルカーボンシートハリハリ

    既にパネルが外れている画像ですが、上のオーディオコンソールを先に外します。 ココが一番の難関(笑)でした。 画像○部分に金属のクリップがあり、これが固いです。 助手席に座った状態でオーディオコンソールの右下に指を掛けて手前にグイッと引っ張ります。左手は上端に添える感じで。 結構固いので少し気合が必 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2016年8月1日 10:45 tommy45さん
  • 【ステップトロニック修理作業確認】センターコンソールパネル脱着

    ステップトロニック修理のため、内装を外しステップトロニックまでアクセス出来るようにする必要があります。 整備士の義弟にも相談はしているものの、自分でも出来るんじゃね⁉︎って事で、手順確認のためセンターコンソール周りをバラしてみることにしました! ここまではネジは使われておらずクリップでの固定のみ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年4月17日 18:27 naock☆F45さん
  • ドアシルプレートの貧乏デコレーション

    いや、結構、どうでもいい部分ではあるのですが… 今回はドアシルプレート。 僕のアクツーはMスポなので、フロントドアのドアシルプレートはこんな感じになっています。 ///Mロゴがしゃれおつwww しかし、リアドアのドアシルプレートはこんな感じ。 (フロントに対して)チープすぎて笑えますwww ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年4月29日 22:39 odesanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)