BMW 3シリーズ クーペ

ユーザー評価: 4.24

BMW

3シリーズ クーペ

3シリーズ クーペの車買取相場を調べる

整備手帳 - 3シリーズ クーペ

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 車庫を建て直すことにしました その1 20190303 

    自分が免許を取った年から築40余年・・・。 とりあえず、車庫の中にある要らないものを整理します。 右奥・・・。 交換済みのエアフィルター・・・捨てます  (^^; 左奥・・・。 使用済みのオイルフィルター・・・捨てます  (^^; 使用済みのスパークプラグ・・・捨てます  (^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月12日 22:02 pluteさん
  • MTオイル交換

    105100キロ ルブロス レーシングフォーミュラ 75w-90

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月10日 20:29 BLACK54@M3さん
  • 車庫証明

    車庫証明もらってきました 自宅のため書類も楽ですね 手数料は2000円ちょっと 週末挟んだので5日ほどで出来ました^ - ^ このまま名義変更行く予定でしたが 妻の機嫌が悪すぎて断念 また来週かな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月11日 20:11 さかっきさん
  • エアコンフィルター交換

    150004km 交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月21日 17:14 ハイランダ~さん
  • トランク ラゲージロック交換

    購入時、トランクが閉まらなかったので、 そっこーで、オークションで中古をゲットしました。 アクチュエータと別体なのでラッチ部のみ交換しました。 古い車なのに、ラッチの作りも現代に近い構造で、驚きました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月2日 22:28 ダッシーさん
  • 名義変更

    夜勤明けに警察署で車庫証明を取ってきました 書類が揃ったのでそのまま西三河の陸運局へ ナンバープレートは外して書類を揃えてきます 委任状や譲渡証明書その他書類は案内で確認してもらって 案内の人が記入項目を最小限に丸をつけてくれるのでそこだけ埋めて書きました この都会の足立ナンバーともお別れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月15日 18:41 さかっきさん
  • 雨の日の買い物とクルマいじり(^。^)

    雨の日御用達のお気に入りの場所(^。^) 兵庫県尼崎市の43号線沿いにあるアマドゥというショッピングモールです。 スーパーオートバックスとコーナンや100均セリアやご飯屋さんなどがありますので、カー用品やDIYグッズを買い物して、その場で取付作業やメンテナンスをしている方がたくさんおられます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月13日 18:16 じゅうしまつさん
  • BMW E92 DIYが止まらないー

    まだまだDIY半ば、やる事沢山あります。 【2018.05.09記載】 ・ヘッドライト磨きとコーティング → 5.19済 ・ウォッシャーアラーム点灯の修理 ・ドアのメッキモール塗装の続き→5.27済 ・サイドウインカー塗装 → 5.11済 ・ブレーキキャリパー塗装 →6.16フロント済 ・ルーフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月9日 00:14 じゅうしまつさん
  • BMW E92 Bピラーのきしみ音対策(静音計画②)

    舗装の悪い道を走行すると、クルマのセンター部分にあるBピラーからきしみ音とガラスに接触する音が聞こえるので、エーモンの静音計画2650を隙間に突っ込んでみました。 両面テープは剥がさず、接触のクッションになるように挟んだだけです。 きしみ音は消えました(^。^)

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年4月18日 19:12 じゅうしまつさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)