BMW 3シリーズ クーペ

ユーザー評価: 4.24

BMW

3シリーズ クーペE36

3シリーズ クーペの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - 3シリーズ クーペ [ E36 ]

トップ 電装系 コンピュータ

  • Lambda 配線確認とエンジンルーム配線処理

    海外のサイトから拾ってきた。 真ん中がHigh(白) 右側がLow(緑) 照らし合わせたけど、問題なし。 しかし電源がちゃんと取れてなかったので、リレーから分岐して引き直しました。 ひゃっほーい! ちゃんと動いたー! ちょっと燃料薄い感じだったので、マスター燃料若干増量して、周辺のテーブル50. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月1日 15:41 へみゅさん
  • とりあえず繋いでセル回してみる

    数回休みつつ回すが、ボフボフ最後に言ったくらいで、かかりはしない。 火がしっかり飛んでない気がしてきたので次回アースを再確認します。 インマニ覗いたらガソリン付着してたので、吹いてはいそう。(濃いのか?) AFまだセンサー刺してないのよなぁ。 初爆(あわよくばアイドル)したらつけようと思うんだけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月9日 17:08 へみゅさん
  • 配線作業2?

    インジェクターのコネクターやっていきます。 グループ噴射なのでね。 コの字の針金でツメが引っかかってる感じ。 ボッシュの定番コネクターの形状らしいです。 ピックツールで引っかけてずらして何とかしました。 インジェクターの配線の蓋も同じようにやってます。 青いパッキンが落ちてくるので注意 配線ごちゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年6月24日 11:44 へみゅさん
  • 三度目の正直

    トリガースコープのキャプチャボタンを押すタイミングが間違っておりましたw クランク回してる時に、だね。 カム側も信号が上がって下がる方に配線入れ替えました。(純正は下がって上がる) ってことで次のステップを考えます。 燃料ポンプ動いている様子がないので、繋がってる線が足りないor間違ってるようです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年6月4日 12:39 へみゅさん
  • 早速洗礼を受ける

    こんなんトリガー信号じゃねぇ! ただのノイズだ! ¢( '')ノ゜ポイ 設定はこれでいいんだろうけどなぁ・・・ https://forums.linkecu.com/topic/8567-cam-trigger-set-up-for-bmw-m44/ こんな風にならないとだめっぽいす https: ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 01:55 へみゅさん
  • 接続確認

    前回作ったコネクタが刺さるか確認します。 ECU(DME)をはずして コネクタ差し込もうと思ったら刺さらない。 ひっかけるところの出っ張りが違うので、ニッパーで切りました。 とりあえずショート対策して、プラグ外してクランキング。 まだ使い方がよくわからなくてトリガのグラフが出せないw でもトリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月14日 21:26 へみゅさん
  • 配線作業

    いろいろなサイト見て確認しながらやってます。 MAPセンサー、インジェクター、イグニッションコイル、Lambdaセンサーは別配線にするので純正のコネクタは20本もつながないでよさそう。 まぁ意味がよくわからないのもあるけどw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月6日 17:12 へみゅさん
  • 配線を確認中

    M42でもE30とE36あるけど、たぶん同じなんだろうなぁ。 しかしこれはインジェクターが1&3と2&4の2組で吹いてる? インジェクターのところの配線触るのめんどくさい。(手が入らない的な意味で) これは時間かかりそうだ。 garageYAMAGOさんがカンチャンハーネス作っているのを参考にさせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月4日 18:20 へみゅさん
  • DME取り外し

    ROMチューンに出すためDMEを車両から外します。 まずクリップ5箇所外して、ゴムのカバーを外します。 下にはプラスチックのカバーがあるので、ネジ4本緩めて外します。ネジは脱落しないようになっています。 プラのカバーを外すとDMEが見えました、キタネー DMEはレールにハマっているだけでネジ等で固 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月4日 10:02 ohtakuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)