BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダンE90

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ E90 ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • RS-1オーバホール/再取付

    作業:2021年12月19日 スタディ東京にて タイヤも摩耗してた影響もありますが、突き上げ感が出てきたので、別のサスペンションに交換しようか迷いましたが、石塚さんと相談してOHを決断。(走行距離:65,000km) 交換後、OH前と純正との乗り心地を比較して、、、 やって良かったー!、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月10日 07:36 toshiじーさん
  • リア直巻き化

    既存のビルシュタインの自由長を計測 それぞれの長さから、使う直巻きバネの長さを選定します、 直巻のみにするかヘルパー入れるか迷って MAQSの18キロ 180ミリ  ヘルパーを使用しました。 バネレートの負荷を加味せずに 卓上の計算で今が純正からマイナス25ミリ ビルシュタインの自由長が、1G ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 15:34 旧車と戯れる男(taka)さん
  • ホイールアライメント測定、調整

    コクピットの長持ちプランに入っているので、年に1回のホイールアライメント測定に来ました。 タイヤ交換時から約10ヶ月、約1万キロ経過です。 フロントトゥがインに、リヤキャンバーがネガティブにズレていたので調整をお願いしました。 下回りの防錆処理とアライメント調整で、税込み20,900円。 ハンドル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 14:56 e90おやじさん
  • 足回りリフレッシュ

    車高調取付時に、各ブッシュ類、エンジンマウント、ミッションマウント、スタビリンクを交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月12日 15:42 mtgcさん
  • スタビリンクロッド交換。

    数か月前からコトコト音が気になっていました。 そしてついに音がひどくなり、スーパーの駐車場で足回りを確認。 見てみると運転席側のロッドが外れてました。 最初は折れたのかと思いましたがネジ山部が削れている状態でした。 一度取り付けましたがハンドル切ったらすぐに外れたのであきらめてゆっくりそのまま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月26日 20:42 トウィンクルさん
  • リアサブフレーム ブッシュインサート装着

    フロアレインフォースメントを入れて、リジカラを入れて、リアのアーム類をブッシュごと交換したのに、なんだかすごく曖昧な挙動をする この車両。 色々調べていくと、リアサブフレームのブッシュ自体に結構な遊びが設けられているよう。 ブッシュをM3用のものに交換している人もいるようでしたが、サブフレームを下 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年2月19日 13:32 otankaさん
  • Fプルストラットアーム交換

    段差を越えるときにフロントから聞こえるガタ。アッパーマウントを交換してもスタビリンクを交換しても変わらず。最近ついに轍で不安定な挙動。 プルストラットアームのブッシュがヨレてきたのかなぁと思い、MEYLE HDのアームを注文。 ジャッキアップして外そうとしたら、右がこんな状態でした。 ブッシュは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月5日 18:20 otankaさん
  • フロントハブ 交換

    時速30-60キロ、室内前部、底部からグワングワンと音がするように。ハブが怪しいと思い、フロントの左右ハブを交換。症状は変わらず。 120キロ区間で急減速した際にも振動が出たため、どうやらペラシャ周りに劣化があったようでした。 作業は単純なんだけど、4本のボルトを緩めるのがとにかく固くて大変で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月26日 17:49 otankaさん
  • アッパーマウント 車上交換

    E90 Mスポ車のアッパーマウント交換です。 ジャッキアップ、ウマ掛け、ホイールとスタビリンクを取り外したら、スプリングコンプレッサーを掛けます。 トップ側は、純正タワーバーを避けて、ショックのトップナットをインパクトで緩め、アッパーマウントを緩めます。 狭いスペースですが、アッパーマウント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月13日 17:51 otankaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)