BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン325

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ 325 ]

トップ 足廻り

  • ロアコンブッシュ交換(3回目)

    最近ハンドリングに落ち着きがなくなってきたので、ロアコンブッシュの交換を行いました。 3回目になります。 どのロアコンブッシュにするか凄く悩んだのですが、結局今回もOEMのLEMFORDER製にしました! 作業は前回と変わりないので、下のURLを参考にして頂ければと思います。 https://m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年11月29日 17:23 Mカメさん
  • ホイール交換(スタースポーク・スタイリング283 -> 193)

    ガソリンスタンドで組み付けたタイヤをE90に積み込んでホイールコーティングに出かけます Y's car detailingさんでホイールコーティングをしていただきました。 伊勢原市へのふるさと納税の返礼品としての施工です エンジンルーム清掃も同時にしてもらいました ホイール交換前 E90 325i ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月23日 15:03 ぐまっちさん
  • アライメント調整(オーバーホール後)

    オーバーホール後のサスペンション取付から約500キロ走行したので、ショップさんで、アライメントを調整頂いた。 ミシュランタイヤに交換してから、4人乗車でタイヤサイドウォールがフェンダー裏に当たるようになったので、ネガキャンきつめ(約-2°30')に設定していたが、本日、アライメント調整前で、左右約 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月2日 00:19 かれんこパパさん
  • 車高調(Sachs RS-1)オーバーホール

    左の写真は、ショップさん通して、代理店でのオーバーホール作業が完了した、サスペンション。 オーバーホール後とはいえ、約7万キロは走行しているので、見栄え的に結構いい味が出ているw 外観では、シールなどの表示関連は古いままであるが、蛇腹は、前後左右新しいものと交換されていた。 交換後の乗り味は流 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月5日 01:36 かれんこパパさん
  • BMW E90 車高調整

    指は第一関節まで。 ゴッ、ゴッと、インナーに当たる時あります。 ホイール、タイヤの微妙なバランスですね。 265なんで、厳しそう 15.3ミリ 18.3に、3ミリアップ。 見た目は、誤差の範囲ですが、インナーへの接触は回避され、なんだか乗り心地も良くなりました!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月10日 18:12 ぽっちきさん
  • 右リヤ ABSセンサー故障

    ABSの警告灯。右リヤのセンサー異常。四輪とも交換を勧められるも10万円オーバーは厳しく、右リヤのみ交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月8日 17:04 碧いWinding Roadさん
  • BMW純正18インチ& MICHELIN プライマシー4

    純正は225/50r16。購入時からホイールのガリキズもなく、タイヤはレグノGR-XIで乗り心地も良く気に入ってましたが四輪ともヒビ割れが目立つので交換を決意。 社外品で流行りのマットブラックも検討したけど、基本的に純正志向なので、中古でガリキズなしの良品が見つかり購入。 5シリーズ F10 F ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月4日 22:22 n4t.さん
  • アライメント調整

    <調整前> キャンバー角 > 右:-3°17’ > 左:-3°24' う~ん、一年で約1度のキャンバー角のずれはちょっと気になるところだが、たぶん、車高調のへたりが影響しているのかもしれない。 <調整後> キャンバー角 > 右:-2°30’ > 左:-2°30' ミシュラン4Sへ変更してから、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月1日 23:08 かれんこパパさん
  • 【E90 整備】フロントブレーキパッド交換

    車検入庫の際Dにて点検してもらったところ、フロントブレーキパッドの残が3mm(警告灯点灯限界値)でした。 Dでの車検整備後、足回り交換の際にお世話になったStudieさんに作業をお願いしました。 ブレーキパッドはDIXCEL × Studieコラボ SR3 低ダストブレーキパッドになります。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月18日 01:19 sho_beamerさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)