BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン325

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ 325 ]

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • ロアコンブッシュ交換

    フロントジャッキUPしてウマをかませ、保険でタイヤを突っ込みます^^ 実はこの車のフロントを左右同時にジャッキUPしたのは初めてでした。 どこにジャッキを充てれば良いのか判りませんでした(泣) ジャッキポイントはありますが、そこにはウマをあてがいますので・・・ 下廻りです♪ 手前のアンダーカバーを ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2016年7月16日 22:43 Mカメさん
  • 足回りを中心とした全体メンテ

    ショップさんにて、経年劣化で交換が推奨されるパーツを一気に交換頂いた。 また、エンジンオイル漏れが確認されたことから、ヘッドカバーガスケットやオイルフィルターシールも併せて交換頂いた。 <交換パーツ> ・ベルト&ベルトテンショナー交換 ・ヘッドカバーガスケット交換 ・オイルフィルターシール交換 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年3月22日 23:16 かれんこパパさん
  • BMW E90 キャンバー調整リア

    リアのキャンバー調整にチャレンジ! 車高をもう少し下げたくて、アーム交換とか無しで、1〜2度調整できるらしい?! とりあえず、ジャッキアップ、タイヤ外すと。 事前情報では、18ダブルでしたが、 18と、19でした。 18のスパナ🔧で調整がしやすいです。 簡単に、キャンバー調整できます。 タイヤ外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月31日 05:52 ぽっちきさん
  • ダストカバー交換・パワステラインクッション交換

    先週LLCを交換した際に見つけてしまったトラブルの修理を行ってきました! ・ダストカバー交換  切れていたのは左前ですが、左右交換です ・パワステラインのクッション交換(写真) ショップ作業なので、作業中の写真は止めておきました。 これは取外した後の部品です♪ 新しいクッションは厚さ(長さ)が3分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月19日 21:21 Mカメさん
  • パワステオイル漏れ

    なんか、駐車場が汚れます。 犯人は、E46くんです^^; とりあえず、ジャッキアップです。 アンダーカバーが酷いことに・・・ パワステラインがギトギトです。 これも、定番ですよね?! 定番多すぎ!! 覗いていくと、パワステタンク下のホースが怪しい。ホースバンドが原因? とりあえず、増し締めで様 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月4日 23:19 ようすけくんさん
  • 納車前整備事項

    今回は、エンジンオイル、オイルエレメント、ワイパーラバー、ファンベルト、クーラーベルト、ファンベルトテンショナー、アイドラベアリング、センサーマット、コントロールユニット、サンルーフトリム、ご用命事項でカウルカバーを交換いたします。助手席エアバッグの着座センサーも交換した。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月30日 19:02 しかさんさん
  • マイレ コントロールアーム+ロアコンブッシュ

    走行距離 89970km ビルシュタインの脚と一緒に交換 評判の良いマイレの強化品を選択しました。 ロアコンブッシュはまだ保証が残っていた2008.8に新品の純正品に交換して貰っていたのですが、(走行距離は32500km)それから5万km以上は走っていたのでユルユルでした。(写真は外した物)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月10日 23:28 まっちーpapaさん
  • リヤブッシュ&リヤガラスモール交換

    以前より気になっていたウインドウモール... 交換です!! 先ず上部から... 次にトランクエンド辺りも... それからリヤのブッシュ... ショップのオーナーさん曰く ストリートオンリーなら総て交換しなくても... と、言う事で 最低限、傷んでる箇所を交換です。 ココと ココを交換してもらいまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月12日 22:55 moon・headさん
  • アルミテープチューン

    天下のトヨタが特許までとったという代物に挑戦。 色々調べたところ、粘着部分も導電性が必要ということで3Mのテープを購入。理由はM3と3Mが同じ字を使っているから。 張ってみた感触は日記の方に書いてあります。 貼る場所その1 ステアリングの下 ここだけは頑張って短冊状に切りました。これ以降は面倒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月24日 17:18 Shinmiwさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)