BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 3シリーズ セダン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • フロントドア スピーカー確認

    今日はドア内装外してスピーカー確認 かなり手こずって、写真全然撮らんかった。 詳しい外し方は、フォーカルのオフィシャルページにある、ドアスピーカー交換手順の動画が参考になります。 ※助手席は、ネジ1本多いので注意です http://www.focal-audio.jp/products/inte ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月11日 13:34 wakanapapaさん
  • フロントドア、純正スピーカー調査

    薄っぺらい10cmのスピーカー。 スピーカーの奥行きは、約27mm 取付け部のサイズは、直径約100mm 取付け部のガラスからの奥行きは、約44mm程かな。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年9月26日 17:32 StarMoonさん
  • TVカードエラー

    突然、TV視聴時に「TVカードエラー」という表示がでて画像が映らなくなった。ディーラーに点検を依頼したところ、B-CASカードに傷があり、清掃して再挿入したところ回復したそうだ。 B-CASカードは、リアトランクの左側内貼り内にあるため、個人では作業できない場所。今度同じ症状が出た場合は、B-CA ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月1日 07:29 Blanc320dXTMさん
  • 雨の日はイコライザー調整動画あり

    雨で暇なので、340のイコライザー調整。 まずは車載オーディオでホワイトノイズを再生する。 あの砂嵐の「シャーーー」の音。 iPadで音響オシログラフで確認。 256hz以下や4khz以上の耳障りな成分がたっぷり。 エンジンを止めて測定。バックグラウンドがこんな感じ。 標準のイコライザーで調整。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月4日 16:00 黒フガさん
  • E46 オーディオ修理

    姉さんに譲った時点からずっとオーディオ電源が入らなかったようです、、、(>人<;) 久しぶりにパネル外し、、、久しぶりで外し方を完全に忘れてましたが、ユーチューブの動画で直ぐに思い出し〜の 一応、電源ケーブルが外れたりしてないかチェックしますが、ここに異常がある事は考えにくい お次はヒューズ、、、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月18日 18:56 ぼうんのうさん
  • Software update for Bluetooth and USB audio

    Bluetooth や USB audioのソフトウェアをアップデートできます。 これにより機器間接続性の改善や性能向上、またトラブル回避が見込めると思います。 ここが入り口です。 http://www.bmw.com/update 言語(English)を選択します。 車台番号の下7桁を入力 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年7月17日 23:05 divellaさん
  • レイヤードサウンドを調整しました

    去年にインストールしていた 4ch レイヤードサウンドを調整しました。全体的に音がぼやけていたので、今回は自分で調整してみました。 ググってもそんなに調整事例は見つからなかったのですが、イグニッションスイッチを三連打して診断モードにした後、調整に使う曲を流しながら調整する感じです。 自分の場合 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月3日 11:49 meihongさん
  • 挿した・聞いた・音が出た!

    純正CICに後付COMBOX環境。 AmazonPrimeMusicアプリが使えないかなぁ〜  アプリが起動しても音が出ないしなぁ〜 と思っていた矢先。 写真悪いです 何の気なしにAUXへ挿した。 音が出た! で、操作も可能! USB2側へiPhone純正lightningケーブで繋ぎ、イヤフォン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月13日 14:09 Duke Togoさん
  • DENON DCT-2000 のピックアップを清掃する。

    作業は「西九州電子」のHPを見ながら行った。 DCT2000は紹介されている機械と全く同じ構造だった。もしかしたら、アンプレスモデルは全て(?)共通の構造なのかもしれない。 写真は基板の様子。コンデンサの天井方向のクリアランスはギリギリ。すぐ頭上にCDメカが来ることになる。 写真はピックアップ部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月19日 22:52 HANNAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)