BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン325

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ 325 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 【オーディオ関係】

    ダウンロード購入なので、イメージ写真。 2012/02/18 「TV in Motion BMW CIC TV/DVD IN MOTION ACTIVATION」 CIC UNLOCKとしてぼったくってるブツ。 ¥3〜4万 → 105ポンド/GBP ノロノロ渋滞で、目的地検索中にナビが制御され ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月23日 12:19 ミルクボゥイさん
  • BMW【フロントスピーカー】01

    2009/12/15 JBL トレードイン@スタディSSS ¥115,500(工賃込み) フロント6発=P6563C+リア=P462コアキシャル+バッフルのスタディコラボのJBL。 TWとMIDに簡易的な抵抗とコイル付き。 ノーマルオーディオ車には別売りのドアウインドウカバー(純正ツィーターカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月22日 05:32 ミルクボゥイさん
  • ツィーター取り付け

    いきなりですが、KENWOODのKFC-ST1を別途購入したBMW純正のツィーターカバーに取り付け風景です。 ツィーターカバーに爪がついていましたので、ある程度ツィーターに目印をつけて、ニッパーでひたすらツィーターのプラスチックを切ります。 外れたら嫌なので3カ所ほどホットボンドで固定します。 断 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月12日 00:26 きにゃんぷさん
  • 9インチヘッドレストモニター装着

    ツーシーターのZ33にも取り付けていたのに、セダンのE90に取り付けないのは間違ってる気がしたので、早速ヤフオクにて購入しました。 取付はZ時代からお世話になっているショップにて手伝って貰い装着です。何と言ってもBMWは内装のピンやら爪が硬すぎて外せませんのでTT ヘッドレストを外して、電源を取る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月5日 17:09 Xanaviさん
  • アンプラック製作≪その3≫

    ふたを固定するためのツメをつけます。 冷却用のダクト、思ったより風が抜けないので、増設しました。ここで、彫刻刀により指を負傷!! 純正のスピーカーラインからRCAへ変換するためのアダプターです。 アクリル板を固定するための穴を開けます。 上にアクリル板を載せて、ずれないようにアクリル板にも穴を開け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月3日 23:09 Autobahnさん
  • アンプラック製作≪その2≫

    ようやく形になりました。後方の穴は冷却用のファンを取り付けるための穴です。 スプレーのりやボンドを使って、カーペットを貼っていきます。 乾くまでしっかりと、重石を載せておきます。 ふたの部分にもカーペットを貼ります。カーペットの厚みと板の厚み、アクリル板の厚みを全て、計算しておきます。 のりだけだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月3日 22:57 Autobahnさん
  • アンプラック製作≪その1≫

    まずは購入してきたベニヤに、アクリル板を取り付ける部分を削ります。長男の彫刻刀が役に立ちました。 このように、アクリル板の厚みに合わせて、削っていきます。 配線を通す穴をあけます。今回は全部で、4か所開けました。当然、グロメットもはめ込みます。 湿気防止のため、ダイ○ーで買ってきた水性ペイントで塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月3日 22:44 Autobahnさん
  • BostonSE60サブウーファーに交換、パワーアンプに接続

    疲労困憊でぶれてます。ウーファーを固定後に、カバーが付いているので、フロアに固定します。純正のカバーは、マグネットが大きくなるため、取り付けできません。 取り付け完了の図です。ついでにコロコロで掃除しました。 次はトランク内の作業です。まずは、横の内張りを外すため、フロアを外します。この作業で事件 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月3日 22:32 Autobahnさん
  • BostonSE60サブウーファーに交換、スピーカーライン引き直し≪その2≫

    バッフルごと外しました。ここからが難関でした・・・・・・ ぶれてますが、バッフルを取り外した跡です。青いコードがサブウーファーへのラインですが、4本入力してます。どうやら、ドアスピーカーへ行くラインが、サブウーファーを経由しているようです。 どうにもバッフルから、サブウーファーを外せません。さんざ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月3日 22:22 Autobahnさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)