BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - 3シリーズ セダン

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • 蛇足すぎな素人(ボンネットインシュレーター 補強)

    ボンネットを開ける度、ココが微妙に気になっていました。 遮音・遮熱材であろうボンネットインシュレーターの左右が、熱で縮んで外れそうな感じで、暇があったら何とかしておこうと余計な心配をしていたのでした。 構想2ヶ月(案外短い:笑 アレコレ悩んだ末、100均で売っている多目的マットを選んで型紙を起 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年11月23日 16:32 夕焼けスライダーさん
  • 雨漏り?

    本日洗車中、室内が猫の糞みたいな臭いがしていたので、車内と点検中左後部座席の車内マットがずぶ濡れ。マットをいったん干すと大量の水が出た。 ディーラーにもっていくと「多分、窓枠の隙間から入る水が室内に流れ出た可能性がある」だそうだ。 原因はドアの内張の中の排水が上手くいってなかったのだからかもなので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月27日 11:44 蜜柑山三郎さん
  • フューエルフィラーキャップ交換

    フューエルフィラーキャップの、テザーが切れたので交換。 ウェブではBMWワードマークに変更されたとあったが、当時のままのBMWロゴで安心。 同時にコーションラベルも交換。 ・1611 1184 731  フューエルキャップ ・9001 2457 358  ラベル“無鉛ハイオク”

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月6日 17:53 トキ@モスポさん
  • E90 ピラーに4Dカーボンシート施工

    手垢や指紋 傷が気になるとゆうことで施工してみました★ リアは寸法あわせなど小さいので楽です★

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月23日 12:14 姫 神さん
  • ナンバープレートの交換✨

    リアナンバープレートのボルトを外そうとしたら、固着して外れないので(*´-`) このネジを外してステーごと外しましたー(*´◒`*) そしたらこの穴のとこがボルトと固着してプラスチックのプレートでカラ回りするのでΣ(-᷅_-᷄๑) 裏側に3ミリくらいなスチールプレートを付けて プラスチック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年6月9日 09:18 Namiiさん
  • 自作ナンバープレートステー取り付け

    ナンバープレートのホルダーが重苦しく気になっていたのでアルミでステーを作りました(^^) これです。なんともやぼったい。 このホルダーの取り付けネジに合うようにステーに穴あけ加工。 こんな感じです。 若干下に向くように捻ってあります(^^) 上から見た図。 ネジが外れるといけないので、両面テープも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年5月6日 21:07 ひよしまるさん
  • トランクフードのバネ調整

    以前トランクスポイラーを付けたのですが、それからトランクが上がらなくなり、困っていたところ、トランクフードのバネ調整の方法をUPされていた方がおられたので、やってみることに ('ω')ノ トランクの左右のボックスみたいのを外して、上のゴムを少し引っ張り上げると中が写真のように見えます 3段階に調整 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年5月15日 20:20 ビラーさん
  • 2002年当時は世界最良だったクルマに戻るべく…ハンドルの遊びゼロへ 序章の答え

    これはこんな風についていました。 ステアリングと ラックを繋ぐ ジョイント部分でした。 これを見るにすぐ  「こいつが悪さしているに違いない」と思いました。 ステアリングを切った際にこのゴムにたわみがあれば 路面からの不快な振動も吸収してくれるとは思いますが 同時に路面からの正確な情報も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月5日 10:00 あったっけさん
  • 2002年当時は世界最良だったクルマに戻るべく…ハンドルの遊びゼロへ 序章

    さて これは何の部品でしょう? 我が家の325が欧州車最低クラス以下の走りをもたらしていた原因の クルマのパーツ。 クルマの下に潜って たまたま見つけた部品。 とは言っても 外すまでは2時間を要しましたが。。 この部品を見て どんな悪さをするか 想像がつきません?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月5日 07:27 あったっけさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)