BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - 3シリーズ セダン

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 再、再度エンジン警告灯点灯

    2019年9月購入後、1年ぶり3回目の点灯です 初回はEGR、前回はNOxセンサー交換でした、 21日にサービスキャンペーンで入庫しますが…今度は何処が不具合かなぁー 車両ステータスは異常なし

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月15日 21:32 衝動買い王さん
  • 今更アルミテープ④ 吸気系

    吸気系のスロットルボディ、アルミ製FTPチャージパイプとインテークパイプはそれぞれ直接、間接にスタティックディスチャージャーで除電しているので、それより前側の吸気経路の除電を図ります。 エアクリーナーボックスのエアクリーナー外周とシュノーケル、インテークグリルにアルミテープを貼りました。 リュリュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月24日 13:50 Moatさん
  • 給気系統にアルミテープチューンしてみた ~よもやよもやだ~

    若干乗り遅れ気味ではございますが、アルミテープチューンしてみました。 ちょっと貼るだけでも効果があったので、、 マシマシしたら、色々とうれしい効果が。 ごく簡潔に表現すると、アクセルが全般的に軽く感じるようになりました。 ただ、貼りすぎたら出足や中低速域の加速が鈍くなり、逆効果に。。 良くも悪くも ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年10月10日 15:57 Md023WMBさん
  • N46エンジン不調

    愛車のE90 320iがなんか季節の変わり目のせいか、バルブトロニックのエラーが多発。 エンジン出力低下のエラー、そしてその後ギクシャクした走りに。 ここ一年はコロナ禍であまり遠出もしなくなり、通勤に使うばかり。 ショップの方はあまりエコ運転はバルブトロニックには良くないということらしい。 昨年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月28日 15:38 クワトロ=バジィーナさん
  • Ad Power装着

    遂にオカルト系パーツに手を出しましたぁ~(^^;) 燃費改善、馬力向上etc.を謳うAd Powerです。 エアクリーナーボックス内に貼り付けるため、先ずRAM AIR SYSTEMのカーボンダクトケースを開けます。 上流側のダクトを取り外したところです。 上流側のダクトです。 貼り付け場所付近 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年1月13日 18:51 ハーブさん
  • コネクタの修繕(インテークジェットポンプ、PA66)

    エアクリ周りを触った際に、勢い余って赤丸のロック部分を壊してしまいました。 「インテークジェットポンプ」という名称だそうで、1万円以上するようです。(7番) ロック部分の破損で1万円以上払うのはしんどい...。 幸い割れた部品は揃っているので接着を試みます。 割れた様子の画像がない... ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月31日 22:56 ニリックさん
  • エアクリーナーの蓋外し

    タイトルの通りエアクリーナーボックスの蓋を外しました。 蓋って意外と音抑えてたんだなーと感じるほどすごい吸気音がしてますw 一度エアクリレスにして走ったらもっとすごい音がしましたが後ろの友人に2st並に白煙吹いてるって言われたので流石に戻しましたね…w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月19日 20:22 pikakiyoさん
  • Charge air tempとIntake air temp

    newTIS.infoにある情報では、Intake air tempはチャージパイプのスロットル直前、Charge air tempはインマニのインタークーラーの直後となっているが、これが全く腑に落ちず… Intake air tempは外気温+10℃〜高くてもせいぜい+20℃あたりで安定している ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月20日 16:58 ka.さん
  • 自作ラムエア―システムもどき?

    E90 320i ではこれも加工されている方が多いのですが、私もチャレンジしてみました。 ノーマルは、前から見て右側は通気口が閉じてあり、左側だけでエアの取り込みを行っています。 と言うことで、右側も貫通することに! 先ずは細いドリルで穴を開け、次に太いドリルで穴を拡張し、ニッパーで切りとって、ヤ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月14日 18:44 くーたろさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)