BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - 3シリーズ セダン

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • BMW E90 メーター後期化 でヘルプ!

    メーター後期化でヘルプです! お知恵拝借させて下さい。 写真は、交換前の前期メーターです。 T10、2本だけ。ハンドル下げながら、ぐいっと引っ張るとポロリと外れました。 上が、後期型。目盛りが細かく、油温計ですね。 カプラー1つで、取り付け完了。 まずは、綺麗わ。満足満足。んが、エラー発生。 そ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2021年2月28日 17:16 ぽっちきさん
  • BMW純正液晶メーター取付(訳あり物件)

    ※本件に関する質問(特に手順)はお答えできません。 液晶メーター、(6WB)を取り付けました。 実際にはかなり前から装着していたのですが、挙動をテストしていたので投稿は控えてました。 今回取り付けたのは中古の液晶メーターです。 メーターの流用はプロテクトがかかっているせいで一筋縄ではいきません ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年9月6日 01:36 ニリックさん
  • Boost計の取り付け

    DMEチューンを真剣に考えるようになってから、その前にブースト計だけは取り付けておきたいとあれこれ思案していました。 取り付け場所がAピラー部かメーターフード上くらいしかないのと、主流であるOBDコネクターへの接続タイプでは負圧の表示がされない、サブコンチューン等を行うと正確な値が表示されなくなる ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月19日 12:32 ぱぱヒロさん
  • 水温計、電圧計

    昼も夜もホワイト表示で 3Dデザインのアタッチメント

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月7日 21:57 アルミナム猫さん
  • HBA用ステアリングコラムスイッチ交換(後編)

    エアバッグユニットを外した後の写真を忘れていました。 ステアリングの脇にある8mmほどの丸穴に割り箸を突っ込むと、写真の①のところから出てきて、金属のパーツのぷっくり膨らんだ部分に刺さります。 すると中に金属のバネが入っていてそれが右側に押されるので②の部分に引っかかっているエアバッグユニットが ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2020年3月29日 21:06 だでぃさん
  • Racechip GTS connect 取付

    エンジンがある程度冷めてから、手順書の通りに、イグニッションOFF、ボンネットを開けて、窓を閉め、ドアロックし15分以上放置。 (セキュリティが付いている人は解除しとく方がよさそう) 放置する際にスマートキーを持って車から離れている方がよさそう。 あとは手順書の通りに、3か所のセンサー(ブース ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月28日 12:08 nisnyさん
  • SLI(Speed Limit Information)レトロフィット NBT EVO(最終版)

    前回エミュレータを利用してレトロフィットを実現したSLI(Speed Limit Information)ですが、その後NU_KEさんから、エミュレータなしでも実装できるとの情報をいただきました。 「なってこったい!メータフードに傷を沢山こしらえたのは無駄?」とかいう話は置いておいて、早速いつも ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2020年3月1日 14:42 だでぃさん
  • SLI(Speed Limit Information)レトロフィット NBT EVO(後編)

    メータパネルが取り出せたので、裏に刺さっている12Pのコネクタ(メス)を抜きます。 この時、電線を持って引っこ抜くのではなく、ちゃんとコネクタの爪を押してコネクタを揺すって引き抜きましょう。 外したコネクタにエミュレータのコネクタ(オス)をはめていきます。 車両(メス)→エミュレータ(オス)→エ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2020年2月8日 14:22 だでぃさん
  • SLI(Speed Limit Information)レトロフィット NBT EVO(前編)

    レトロフィット(後付け)の定番と言えば定番のSLI(Speed Limit Information)を取り付けてみました。 NBTとNBT EVOによる違いがあるのかはわかりませんが、諸先輩方の記事とは少し違いがありましたので、NBT EVOユーザでSLIに挑戦される方の参考になればと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年2月7日 22:40 だでぃさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)