BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダンF30

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ F30 ]

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • TDI サブコンの取付け♪

    みんカラ内でも多くの方々が取付けられて いますので、細かな取付け方法や説明は 省きますね。。 皆さんのご経験通り、コモンレール側の コネクタを抜くのがキツくて厄介でしたが、 そこをクリアさせれば難無く装着出来ます♪ 自分は、画像の場所に両面テープと ブチルゴムで固定をしています。 なかなか良い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2016年4月25日 13:12 やま@ひろさん
  • Studie Tuned Program2

    ついに…取り付けました サブコン… studie tuned program2 通称STP2 チューンに関しては初心者なので いまいち サブコンとかブーストアップモジュールとか そこら辺の住み分けが理解できていないのですが、 ターボ車なんだからこれは絶対やりたいと思ってました 3D de ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年2月1日 23:06 Macchiatoさん
  • スロコン退院(別人になって戻ってきた)

    ショップさんに預けていたスロコンですが、メーカーさんと連携して下さり、全速対応で本日戻ってきました。 本体だけファームのアップかと思っていたら、コントローラも変わります。との連絡。 ん。。。ほなこれ使えんのか? 新型のコントローラになりました。 モダンになったと言えばモダンな感じはしますが。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月25日 12:51 まよさーもんさん
  • 12ヶ月法定点検:TDITuning外し

    1年点検入庫のため、TDITuningサブコン外し。改めて脱着方法をメーカーに聞いてみたところ「ドアロックや5分放置などの細かい作業を抜いても支障無し」とのこと。あら便利。 エンジンOFFの状態から早速作業開始。 本体をちょっとズラして、紫チックなストッパーを引っ張って取り外し。 リムーバブルキャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 14:36 +JIN+さん
  • Studie Tuned Program2 その②

    さて、続きです 今回はカプラーオンで割り込ませる箇所を詳しく 前回も載せましたが 赤丸…カムシャフトセンサー 青丸…インマニセンサー 緑丸…ブーストセンサー そして、前回間違えました 取り付けには必要ないです 黄丸…エアフロセンサー 赤、青、緑 のセンサーだけ分かれば大丈夫です ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年2月3日 14:44 Macchiatoさん
  • サブコン取り付け

    到着した商品一式です。 綺麗に梱包されていまーす まずは、ドアロックを開けて、エンジンフードを開けます。 その後、ドアロックし キーを5~10mほど離れたところへ退避させます。 そして、5~10分ほど(5分でいいらしいですが)待ち、電源が落ちてから作業開始です。待ってる間に、エンジンカバーを外 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年10月11日 23:26 もとみや2さん
  • RaceChip XLR (スロコン)

    取り寄せてもらっていたRaceChip製のスロコンXLRを取り付けしました。 お店は岡山市内のクラフトマンさん。 BMW(欧州車)のスロコンといえばSprintBoosterがメジャーかと思います。 SprintBoosterは、前にCクラス(W203)コンプレッサーに乗っていた時に装着してたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月4日 16:16 まよさーもんさん
  • DME TUNE Type M取付

    ゴミ噛み塗装の補修等で入庫していましたが、本日車が帰ってきましたので、DME TUNE Type Mを取り付けます。 添付の取付説明書では分かり辛かったため、ポイントだけ紹介します。 まずは、エンジンカバーを取り外します。 前方左右を持ち上げて手前に引けばカバーが外れます。 カバーの下に ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年6月27日 13:48 チャーミー♪さん
  • Studie Tuned Program2 その③

    最後に配線ケーブルの這わせ方です こんな感じになりました 本体の取り付けをエンジンルーム覗いて左側に配置 ここに取り付けてる人はあまりいないかもですね 320i等の4気筒だと結構中がスカスカ、その中でも左側が特に淋しかったのと一目でSTP2を取り付けているのが分かるようにしたかったのでこんな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年2月9日 03:20 Macchiatoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)