BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.11

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

おぉ、この車本当にディーゼルみたい!!(大げさ) - 3シリーズ セダン

 
イイね!  
LEONA

おぉ、この車本当にディーゼルみたい!!(大げさ)

LEONA [質問者] 2017/03/28 11:01

よく、BMWの4気筒がディーゼルみたいにガラガラ音がすると耳にします。
私はE90の4気筒に乗っていますが、そんな音はしないけどなぁ~と思っていました。
昨日、少々遠出した際足廻りから異音がしたので、購入先と同系列のディーラーに預けて、代車(同じ320)にて帰宅しました。
(このディーラーは長い付き合いですがいつも親切です)
が、高速道路に乗って30分もしないうちに妻が

「なんか、この車いつもよりうるさいね」

「ん?、やっぱり?なんでかね、まったく同じ車で・・・」

私の車と代車は走行距離もほぼ一緒、同じE90の320で違うのは私はMスポーツということだけ。
ガレージに止めて窓をあけてみると、ガラガラガラガラ~
とA音がします。ちょっと大げさですが、ディーラーにて整備されている車の方がエンジン音がうるさいのはなぜ?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:991213 2007/01/18 20:52

    私の住んでいる所は田舎なのでスタンドの選択肢は余りありませんし、大手の会社が殆どです。
    ずっとエネオスのハイオクを入れています。僕の件でいえばあまりガソリンの影響はないと思います。

  • コメントID:991212 2007/01/18 20:20

    元売看板もガスの質としては当てにならない時代ですね
    ただ無印より問題が起きた時の対処はしっかりしているようです。

  • コメントID:991211 2007/01/18 19:09

    ガソリンスタンドもいろいろありますが、どこがいいんですかねぇ?
    私は出光かJOMOで給油しているんですが・・・。

  • コメントID:991210 2007/01/18 18:43

    ハイオクをレギュラーの配管に繋げてる事件もつい最近明らかになったばかり。

  • コメントID:991209 2007/01/18 17:00

    レギュラー並みとまでは言いませんが低いオクタン価のハイオクを売るスタンドは多いです。

  • コメントID:991208 2007/01/18 12:15

    BMWにレギュラーいれてるやつはいないと思うけど。。。

  • コメントID:991207 2007/01/17 22:03

    >>5
    中古の判断は難しいですね
    買った当初は大丈夫であったなら別な要因かもしれないです。
    エンジンマウントなど機構上問題ないのであればガソリン疑ってはどうでしょう?
    最近は粗悪ガソリンがやたら多くて難しい時代です。
    私は一度320に粗悪ガソリン入れたらしい事があって若干の振動出た事ありましたよ。
    いい(と思われる)ガソリン何度か入れても回復せずCPUリセット掛けたら収まりました。
    恐らく低オクタン燃料のため点火タイミングと共に噴射量も増やしてるからでしょうか?
    一度粗悪ガス入れるとなかなかすぐには回復しないらしいですよ。
    ダメ元でこれ使ったらどうでしょう?
    http://www.stp-nippon-sj.co.jp/stp_product/stp_gas.htm
    黄色のスーパーガストリートメントです。
    今話題騒然のPEA系らしいです。今までこのようなものはあまり信用していませんでしたが、これは効果あり。
    アイドル振動出てた15万キロ走行の国産大古車に使ったところ1タンクでアイドル振動見事に収まり落ちてた燃費も回復しました。かなり燃焼室汚れてたんでしょうね。

  • コメントID:991206 2007/01/17 19:13

    Re:4
    318i後期の信号待ち等停車時の振動についてのスレを立てているものです。7千キロ落ちのAカーを購入しました。慣らし専門家さんの言われることが本当なら「Aカー」だから振動が激しいのでしょうか。ディラーで振動の件を何度も診て貰いましたが、そのような慣らし運転をしていないことが影響しているといった説明は受けたことがありません。7千キロで購入した際には「振動」はありませんでしたが、今2万7千キロでディーゼル車みたいです。
    また、新車で買われた方でも「振動が酷い」と言われる方もおられました。高い買い物なので、新車で買われた方が「慣らし」をしておられないとは思えません。ディラーでもあまり「慣らし」は神経質になることではネいと言われました。
    振動でとても困っているのですが、慣らしが原因なら何をやっても無駄ですね。治らないのかと思うとすごく辛いです。

  • コメントID:991205 2007/01/17 16:43

    BMWのエンジンは初期慣らしの仕方でアイドル振動変わりますよ。
    最低でも説明書に書いてる通りにやらなければ振動大きくなります。
    その代わり慣らしを完璧にやると全く振動出ません。
    私のE90 320ですが。

    ディーラーの代車は試乗車として使ってるのが普通ですね
    そうなると慣らしも何もしませんから音はうるさく振動も大きい事は珍しくありません。

    ただBMだけ慣らしが必要なのではなく
    複雑な様々な摩擦のある機械の宿命ですね。

    ディーラーの営業マンですらその事を知らない人が多いのには困ったもんです。

  • コメントID:991204 2007/01/07 23:36

    自分の車が静かなのが個体差によるのならば、素直に良かったです。
    私も、くまびー様と同じように以前E46の4気筒にのっていました、そのときはマフラーを交換していたせいで異音など気にもなりませんでした。その前にE36の6気筒の時も爆音マフラーだったので異音がしたのかどうか?。
    けっこう個体差ってあるんですかね?

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)