BMW 3シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.41

BMW

3シリーズ ツーリング

3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 3シリーズ ツーリング

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • E46車高調バネ交換(リア)

    車載ジャッキでアームをショックのボルト穴と 同じ高さまで持ち上げてロアボルトを外します。 ロアボルトは18ミリの工具で外せます。 ショックのロアボルトを抜くとアッパーアームが フリーに成るのでアッパーアームとボディの 間に車載ジャッキを噛ましてグリグリと アッパーアームを押し下げればスプリングが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月1日 17:16 直6 LOVERさん
  • Z4アッパーマウントへ交換

    足回りのバタバタ感を感じたので、アッパーマウント交換 12連休で暇ですし笑 マイレ製、E89用を購入 1cmローダウンするので、尻下がりも解消するかなと♪ この間ダウンサス入れたのにまたストラットを外すのです笑 36のオッサンにはチトキツい... 外せましたと♪ 左がE90系のもの、だいぶ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 17:56 (´・ω・`)おなかへった・ ...さん
  • 追記 アラゴスタ取り付け①

    まず、今回の純正足回り交換でつまずいた点。ネットショッピングでOEMのアッパーを購入したが、一番最初は画像を見て頼んだら、LCI後のボルト穴が5つのやつが来て、交換。 画像左側が純正で、右がOEM。 さらに取り付けまでわからなかった、ボルト径の変更。 国産メーカーならまずこれはないよね。マイチェ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月17日 08:37 TEAM おれんぢ with ...さん
  • また、足回り交換

    ノーマルに戻したサスを、またダウンサスに交換します。 リヤが手間取るから、先に後ろからやったけど、外すのは余裕なんだけど、つけるときがいつも大変。 結局2時間ぐらいアームのボルト通らなく、やっと完成 フロントも取り掛かる。 フロントはショックからノーマルサス外して、ダウンサスに交換 やっぱりこれく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月18日 22:09 TEAM おれんぢ with ...さん
  • ロアアームブッシュ交換②

    その①からの続きです。 新旧比較です。アルミの本体部なんかは純正品の方が質感が高い感じです。 特製クランプで新しいブッシュを押し込んでいきます。 専用工具の方がきっと楽だとは思いますがこんなんでもどうにかなりました。 交換完了です。 安全性確保のためにタイヤを外さずに交換をしたので固定ボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年5月18日 21:33 アーリオオーリオさん
  • SACHS製 Performance PLUS サスペンションキット

    リアサスペンションを見たら、バンプラバーが崩壊していたので、YouTube動画を参考に足回りをリフレッシュしてみました! 足回りは、SACHS製 Performance PLUS サスペンションキット ! 少し車高も下がります。 交換部品! アッパーなどの、、ブッシュ類もあわせて交換 ジャッキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月27日 22:37 takuohさん
  • E91 リアショック交換

    右リアダンパーからオイル漏れ。 パンプラバーが朽落ち、ダストカバー落下。そこから砂が入りシール破壊。 お決まりの光景です。 何が1番大変って内装剥がしで最後に外すプラカバー。 爪の構造的に再利用はできませんね。片方は完全に破壊しました。 オイルでベトベトになったアーム類を綺麗にして上下マウント新品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月26日 18:49 ZDM76さん
  • E46車高調バネ交換(フロント)

    赤〇のペンドラムサポート(スタビリンク)を 外します取り外しには16ミリの工具と裏側の ナットを押さえるプライヤーやペンチ等が必要。 ロアボルトを外す前に真ん中、下、上の順で ロックリング等を緩めておきましょう。 ※ロックリング等を緩める前にアッパーの スプリングシートから下のロックリング までの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年5月1日 16:08 直6 LOVERさん
  • リアショックアッパーマウント・バンプラバー交換

    いつまでもリアの内張りが外れたままではいられないし、天気いいのでやりますか・・・。 ここまでバラさないとリアショックのアッパーにアクセスできません。 この後の内張り復旧作業も大変でした。 ジャッキアップするとこんな感じです・・・。 外しました。 ショックはまだスカスカにはなってませんので続投決定で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月31日 17:39 アーリオオーリオさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)