BMW 3シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.43

BMW

3シリーズ ツーリング

3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - 3シリーズ ツーリング

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    CLINGAIR ホンダS660専用 アームレスト (試作品)

    「S660の数少ない弱点のひとつが内装の硬さ」というお客様からのご要望でアームレストを試作しました。 ↓100イイね!、でアームレストは製品化です! https://minkara.carview.co.jp/userid/1414895/car/1932284/13328681/parts.as ...

    難易度

    • コメント 1
    2025年2月21日 09:46 MLITMANさん
  • ドアロックピン交換(失敗)

    リアのドアロックピンを交換していきます。 気温が低いのでプラスチックパーツが硬くなっているので作業に支障が出そうです。 純正品を引き抜きます。 じっくりコネコネしながら引き抜きます。 5分くらいかかりました。 指が痛い… 純正ドアピンと純正クロームメッキドアピンです。 差し込みじっくり奥まで押し込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 16:37 JUN1965さん
  • BMW純正 クリスタル クラリティ ドアピン取り付け

    時間が空いたので取り付けます。 50周年バージョンを外します。 純正品と違ってスルッと抜けます。 ブスッと差し込みます。 助手席側も外します。 交換完了です。 ドアハンドル引きながら押し込まないとちゃんと奥まで刺さらないです。 50周年バージョンはリアにつけようかと思います。 ピン部分は金属製でト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月22日 14:37 JUN1965さん
  • ウェザーストラップDIYで交換

    運転席側ドアのウェザーストラップが切れていた 純正品を購入 箱の中身 カバーを外せば後はゴムを引っ張れば取り外せる 外したカバーの裏側 繋ぎ目をカバーに来るようにして嵌め込む 全周はめ込んだらカバーを戻して完了 ついでにドアに風雨避けのラバーもつけた、風切り音の防止と説明があるがと効果はあまり感じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月6日 21:24 春ウコンさん
  • BMW純正オプション品 クロームハンドブレーキグリップ

    先日Used品のBMW純正オプション品のクロームハンドブレーキグリップ を交換していきます。 こりはこれで良いと思いますが・・・ これに交換していきます。 ぺろ~ん♪と剥いていきます・・・ タイラップで固定してあるので、これをカット♪ ハンドブレーキグリップの内側左右にクリップで固定してあるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月29日 21:56 かげさん
  • THE 3 TOURING 50 JAHRE BMW Mプレート作成

    プレートの作成手順です。 いつも通りカッティングマシンでステッカーを切り出します。 カラーライン部分は別で切り出し、貼り付けます。 ヘアライン加工プレートを準備します。 金属製に見えますが、PET素材です。 探すのに苦労しました。 0.5mmの薄さなので加工しやすいです。 でもしっかりプレートとし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年11月28日 22:09 JUN1965さん
  • VERSPIELT ルーフグラストレイ 取付

    VERSPIELT ルーフグラストレイを取付けました。ちょっとコツが必要だったので備忘録です。 ネジを外して簡単に交換できるものと思っていましたが、見事に裏切られました。 まず、アシストグリップのメクラ蓋が外れない。上の隙間から引っ掛けるものを入れて、手前に引っ張る感じでエイっと。 マイナスドライ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年11月26日 13:52 ひよしまるさん
  • とうとう天井が垂れてきた。天井戻し編

    糊が到着したので再開しました。Amazon速い! この最後が一番難しかったです。 オレンジ部の凹みに生地を合わせるとどうしても最後生地が足りなくなってしまいました。青部。 あと10mm足らない感じです。色々頑張りましたが、凹み分の生地を確保するとどうしても最後伸ばしきれませんでした。 元の剥がした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月30日 18:01 teru33さん
  • とうとう天井が垂れてきた。天井貼り付け編①。

    スプレー糊が届いたので、朝から貼り付けです。何とか元の生地の再利用を試みます。 先ずは穴を合わせて大体の位置に置いて見てイメージトレーニング 何とか行けそうな雰囲気 端からスプレー糊を吹きかけてベタベタしなくなるまで2-3分待って、手で液体が残って無いか確認して穴を基準に貼って行きます 続けて反対 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月29日 14:58 teru33さん
  • とうとう天井が垂れてきた。天井下地処理編。

    生地を剥がしてスポンジ剥き出しにしました。 軍手で擦ると取れやすいとの事で試しました。ボロボロ取れます。タオルより良いです。 道のりは長いです。 軍手3セット目 細かいところは歯ブラシで 擦るだけで2時間かかりました これ位で下地処理は終了とします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月22日 14:03 teru33さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)