BMW 3シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.41

BMW

3シリーズ ツーリング

3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - 3シリーズ ツーリング

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 純正マフラー「今だ!スイッチ」取付(バルブ全開)

    F31 335マフラーバルブをスイッチ制御して常時全開にする作戦です。 F30は、バルブのフューズを抜くと全開になるらしいのですが、F31 ツーリングは、ラゲッジスペースのこもり音の関係から、アイドリングは「閉」、空ぶかしも「閉」、走行中それも負荷が掛かった時しか開かないことがわかりました(^^; ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月26日 21:36 ひよしまるさん
  • ダウンパイプ撤去、純正触媒戻し

    純正の一次触媒が棚落ちしていたので、昨年思い切って、ストレートパイプを入れていましたが、ネットオークションで運良く純正触媒が出ていたので購入し純正に戻しました。 棚落ちした純正触媒。棚落ちの理由はミスファイアで生ガスが大量に出てしまった為。 四輪ジャッキアップして、アンダーカバー外してダウンパイプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月28日 19:20 E.Sさん
  • DPF交換したら症状改善したけど…

    著しい排気圧力上昇を検知した事により、走行距離4万キロの中古の製品と交換して取り外したDPF! いずれ洗浄をお願いする事になると思うけど、いい予備品になりました。 新品交換だと40万+工賃で、クリーンディーゼルの燃費の良さは、全部相殺されてガソリン車の維持費と逆転する(笑) 尿素使わないマツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月13日 18:40 亜門さん
  • 相性が悪い…(´×ω×`)

    パーツレビューにも書きましたが、ウルフボーイ号はディーゼルなので、マフラーの音を楽しむ事が出来ないと言う、最大のウイークポイントを持っていたため、疑似音でも楽しむ事の出来るBREXの『CODE PHANTOM EX』を装着しました❗ 3月28日にスタディ横浜店さんに伺い、取り付け作業終了まで新横浜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月26日 17:26 ウルフボーイさん
  • エンジンサウンド設定項目有効化

    海外からのパクリ情報。  → Coding 出来て検証中!! 320dでは設定メニューが表示されるがチェック出来ません。 (T_T) HU_MGU   3000 HMI_SPEECH     DISPLAY_MENU_CONFIGURATION_ENGINE_SOUND -> aktiv     ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 8
    2020年6月12日 22:32 ウッヂィ ポコさん
  • チェックランプ取り敢えず消去

    昨夜の走行中に4度目のエンジンチェックランプ点灯。 本日、購入店へ持ち込みし取り敢えずエラー消去をしてもらいました。 やはり排気系のエラーのようでした。 先日Noxセンサーを交換しましたが、G21には2個付いているらしく、今回はエラー消去の他に前回変えていない方のセンサーと入れ替えたりしてもらいま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月27日 22:42 kmhsさん
  • DPFとNoxセンサ交換

    納車してしばらくするとエンジンチェックランプ点灯。 リセットして経過観察というのが2度あり、3度目の点灯で入院。 結果、DPF本体の交換と、Noxセンサーの交換となりました。 納車して3週間乗って3週間の入院、本日戻ってきました。 やっとここから本格的に乗れるかなと思います。 DPF本体が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月23日 22:07 kmhsさん
  • ラムダセンサー交換(走行117,829km)

    診断結果に基づき、消去法的推測で交換です。 昨年に続いてラムダセンサー2本目(汗 全部で4か所あるので厄介です(;´∀`) 今回は5番の箇所を交換。 前回はバンク2後ろ側で、 今回はバンク2前側です。 品番は1178 7558087 部品代40100円(税抜) +工賃10000円(税抜)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月22日 18:46 yamaken.Pさん
  • ラムダセンサー交換(走行109,364km)

    冷間始動時アイドリング不調の解決策。 4か所のうちマフラー後方の部位を交換。 1178 7545075 費用50,112円(うち工賃8,640)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年11月18日 03:31 yamaken.Pさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)