BMW 3シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.41

BMW

3シリーズ ツーリング

3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - 3シリーズ ツーリング

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ミッションマウント交換②

    ①からの続き。 新旧比較。マウントは5mm程潰れていてカチカチの柔軟性なし状態でした。 新品は5mmほど長いので、ミッションマウントメンバー?を5mmほど下げました。13mmを4本。 ここのボルトは短い(有効ねじ15mm位)ので下げても7-8mm位でしょうか、軽そうだったので外してしまっても良いか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月6日 12:41 teru33さん
  • ミッションマウント交換①

    先日のエンジンマウント交換に続き、ミッションマウントの交換です。 また、先人の知恵を拝借し13mmの首振り板ラチェットを準備しました。 ミッションマウントの位置はシフトレバーの下あたり。さすがに狭いのでリジットラックをかけました。 ミッションを持ち上げる方法で作業開始。 ミッションを持ち上げたと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月6日 11:32 teru33さん
  • エンジンマウント交換③

    ②の続き メンバーを下げ、右側はこれ位持ち上げました。 そしてなんとか知恵の輪を駆使して抜き取りました。 右側のエンジンマウントは新旧比較すると7mm程潰れていて左側同様ヒビだらけで硬くなっていました。 右側の新品は7mm長いのでこれを装着するには、さらにジャッキアップが必要でした。 で、最終 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月2日 23:12 teru33さん
  • エンジンマウント交換②

    ①の続き ジャッキはミッションハウジング?にかけました。オイルパンも考えましたが、こちらを選択しました。 ジャッキアップすると右側エンジンマウントはまだ固定されているので、左側が大きく持ち上がります。 左側のエンジンマウントは比較的簡単にはずせました。 新旧比較すると3mm程潰れていてヒビだらけで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 23:10 teru33さん
  • エンジンマウント交換①

    アイドリング時の振動が気になってきたので、交換することにしました。 CORTECO製 603644 左(エキゾースト側) 603645 右(インテーク側)2個の穴付き。 らしいので、このように作業を進めます。 私はエンジンハンガーを持っていないので、エンジンをジャッキアップする方法で行きます。 前 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月2日 22:54 teru33さん
  • ラムダセンサーを交換

    やはり不調の元凶だったラムダセンサーを交換していきます。 ます、エンジンヘッド奥側にクリップて留まっているコネクターを外します。 キャタ前と後ろの2本あって、下側クリップの方がキャタ前コントロール用のラムダセンサーです。 コイツの配線がエンジン後ろに回っていて、尚且つ他の配線の下を通っていて、抜 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2020年4月25日 19:42 furujunさん
  • プーリーとベルト交換

    先日一緒に交換できなかったのは、プーリー固定ボルトがE14のトルクス?だった為。工具を調達しベルトも交換します。 前回と同じように16mmのレンチでテンショナーをたるませ、ピンを挿入 16mmのレンチでプーリーを外します。 外したプーリーはシャーって回りますが、新品はグリス感ありです。 E14ソケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月11日 13:41 teru33さん
  • テンションプーリー交換

    何となく異音と、恐らく1度も交換されて無さそうだったので、交換してみました。 プーリーの真ん中のボルトを16mmのレンチで右回りに回しながら、その隙に、ピンを挿入してベルトをたるませます。 このピンはとりあえず適当な太さのトルクスレンチを挿れましたが後で大変な事に。 8mmの六角レンチでテンシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月4日 19:07 teru33さん
  • ラムダセンサー交換 67943キロ

    まずラムダセンサー【o2センサー】の位置を確認します。 何にも調べないで触媒の所と聞いていたので、車体をジャッキアップしたのですが、F31はエンジンルームから触媒見えるんですね。 なのでエンジンルームから作業します。 作業の邪魔になる為、エンジンカバーは外します。 この位置に、2つセンサーがあり、 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年3月28日 14:02 TEAM おれんぢ with ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)