BMW 5シリーズグランツーリスモ カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
BMW 5シリーズグランツーリスモ をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなる5シリーズグランツーリスモオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

cockpitさんの5シリーズグランツーリスモ
5シリーズグランツーリスモのおすすめカスタムパーツ
5シリーズグランツーリスモでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
5シリーズグランツーリスモのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうので5シリーズグランツーリスモのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
BMW(純正) Mスポーツ・フロントバンパースポイラー
Mスポーツ化の一環として購入しました。
下回りのグリル類だけでなく、内部のダクト、フォグランプ、アンダーパネルまで専用品になります。でも、まったく別の車のようにスポーティに生まれ変わりました。
5シリーズグランツーリスモのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることで5シリーズグランツーリスモのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
RAYS VOLK RACING NE24
BMW 550iグランツーリスモ F07のカスタマイズです。ホイールはRAYS VOLK RACING NE24を選びました。ひねり&奥行きで立体感のある美しいフォルムが特徴の新世代スポーツホイール。鍛造1ピースで軽量&高剛性を実現しています。
クルマの詳細はコクピット福島のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URLからアクセス!ほかにもたくさんのカスタマイズカーが掲載されています ... -
BMW純正 ダブルスポーク・スタイリング303M
BMW7シリーズ及び5シリーズ・グランツーリスモのMスポーツパッケージにオプション設定されているダブルスポーク・スタイリング303Mアロイホイールです。フロントが8.5J×20インチ(インセット+25)に245/40R20(グッドイヤー)、リアが9.5J×20インチ(インセット+39)に275/40R19(グッドイヤー)が装着されています。大きく躍動感のあるデザインがスポーティな雰囲気を演出して ...
-
BBS RN
103 20*8.5 INSET30
104 20*9.5 INSET40
20インチを超えると、実用性でのデメリツトとサイズがあうタイヤも
限られる為20インチで大きく感じるデザインのものを検討。
フィンをリムエンドまでいっぱいに伸ばしたデザインで且つ逆ぞりの
デザインの希望にあった軽量・剛性ホイールはRN。
スタッドレスから履き替えてRFT時よりも燃費が少し良いようで ... -
WORK LS 606
最初から付いてました( ´ー`)
色々タイヤが選べないから~もうちょっと大人しいsizeに するかも?
5シリーズグランツーリスモのフロントリップ・ハーフスポイラー
5シリーズグランツーリスモをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
BMW(純正) M6純正フロント・リップスポイラー
Mスポーツのフロントバンパーの下回りに何かアクセントになるようなものが無いかと探していて見つけました。
合成ゴムのような材質で加工は非常に簡単ですが、下回りの形状に合わせてカットするのが大変でした。目立ちませんが、見る人が見れば判るという感じのアクセントになりました。 -
kohlenstoff Front carbon spoiler kohlenstoff Front carbon spoiler
みんからの友達が何人か付けていたので現物見てから買いました。
ハーマンか迷いましたがこちらの方が塗装なしでいけそうだったので決めました。
装着後はなかなかの存在感で気に入ってます。
結構でかいので、すでに2回下をすってしまってます。
-
HAMANN(ハーマン) BMWF07 フロントリップスポイラー
あまり存在を強調することが無く、
さりげない感じが気に入っています。
車全体が上部にボリュームがある作りなので、
リップの装着で下部に存在感をプラスすることで
バランスが取れたデザインになると思います。
-
HAMANN 10 007 100 フロントスポイラー ノーマルバンパー用
10 007 100 フロントスポイラー ノーマルバンパー用
118,125 円 149,625 円 (メーカーの価格とは多少違いましたがこのくらいだったような 後ろの価格は塗装済み価格です)
かなり気にいっていましたが、装着して尚気にいっています。
5シリーズグランツーリスモのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
DIY フィンのカーボン調塗装&グリルフレーム同色塗装
フロントのアンダーグリルの意匠をもっとスポーティにするために、フィンをブラックに、グリルのフレームを同色にしようと考えました。フィンをただのブラックに塗装するのも芸が無いと思ったので、カーボン調の水圧転写塗装に挑戦してみました。水圧転写は非常に繊細な作業でカーボン柄が伸びてしまったり剥がれてしまったりと悪戦苦闘しました。また、同色塗装用の塗料はオートバックスにてホルツのミニミックスで色指定して調 ...
-
RC-BIMMER BMW F07 5シリーズ用ブラックキドニーグリル
BMW F07 5シリーズ用ブラックキドニーグリル
純正の07用ブラックキドニーグリル がなかったので
パーツショップものでとりあえず装着してみました。
自分で装着するつもりでトランク開けてグリル上部を外しにかかりましたが
ビスを10本程度外したぐらいでは、まるで爪がみえず、諦めてスタディー
へ、スタディーでも安請け合いしていたものの、F07はかなり手こずって、
タイヤ ... -
DIY ブラックキドニーグリル化
最近のMスポーツ仕様のキドニーグリルの縦ラインはブラックカラーが採用されているようですね。ですから、私のF07も同じようにしてみようと考えました。ただ、F07のキドニーグリルは大きいのでフレーム(外枠)まで黒くしてしまうと豚ッ鼻みたいに見えるので、フレームはクロームのままで縦ラインをブラック化しました。マットブラックも良いですが、あえてブラックメタリックにしてみました。
-
RC-BIMMER BMW F07 用ブラックキドニーグリル
純正は設定はないらしいのでネットで購入しました。
送られてきたまま装着をしてもらったのですが、素材のままだから傷がつくと言われて友人に塗ってもらって装着しました。
まだ他はノーマルですがちょっと締まったかな?
まあまですかね?
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
5シリーズグランツーリスモのオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
BMW 5シリーズグランツーリスモ LCIモデルACC(滋賀県)
188.9万円(税込)
-
ホンダ N-ONE 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(奈良県)
166.9万円(税込)
-
日産 エルグランド エアロ 黒革 10型ナビ Bカメ 両側パワスラ(千葉県)
329.8万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
