BMW 5シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.08

BMW

5シリーズ セダン

5シリーズ セダンの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 5シリーズ セダン

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • フルタップ車高調・フロント車高調整

     フロントの減衰力を上げた事から、 仕様の見直しを。  フロントの車高を20mm 落とす事としました。  現仕様はプリロード約0、 地上からタイヤハウスのフェンダー最上部 までの高さは約660mm。(地上高) 現状では、スプリング下のロアシート下部から ロックシートまでの長さは約70mm。   ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月3日 22:39 瑠鹿さん
  • ばねカット

    E34納車してすぐ、元々車高低かったんだけど、我慢できなくなって禁断の方法で車高を落としてしまった。。。 まずジャッキアップして。 ストラットを外して。 ちゅい~ん。 まじめそうな好青年が作業してます(笑) 1巻き切っただけなのにストローク量が2、3ミリしかなくなったので乗り心地が最悪になりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月25日 22:20 とちじさん
  • 車高調整(ビルシュタインBPSキット)装着

    ビルシュタインのBPS キット入れました まだ装着したばかりですが、タイヤくらいまで落としました。なじんできたら、理想のタイヤ少しかぶりまでいくのでは?と期待しています。 Mspo純正ホイールのままなので、スペーサを入れました F:10mm R:15mm です E60はツメが太くこれくらいがBE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月31日 22:15 やっほさん
  • ksport車高調キット取り付け

    どんな感じになるかワクワクです。 以前のものより改良されているそうです。 リア フロント フロントピロ 減衰力はダイヤルを回します。 リア減衰力調整部。 全部剥がさないとたどり着けません(^。^;; とりあえずはこの位にしましたが、どれだけでも落とせます(^-^;A

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年11月12日 10:50 だちけんさん
  • 念願の車高調!!

    SUPERSPORTのサスペンションキットです。 ゴールドと赤の組み合わせがなんともゴージャスですね☆ せっかくなので、アッパーマウント(ZACHS)やボルトナット、ワッシャー、バンプラバー、ダストブーツなどは全て新品にしました。 これだけでもかなりの金額です...。 外したZACHSのサスキット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月12日 21:42 Koichiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)