BMW 5シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.08

BMW

5シリーズ セダン

5シリーズ セダンの車買取相場を調べる

ブレーキフルード交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - 5シリーズ セダン

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキフルード交換

  • ブレーキフルード交換

    12ヶ月点検に合わせ、ブレーキフルードも交換して頂きました どうやら、新車登録後一度も替えてなかったようです(*_*) 走行距離 : 42,484km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月25日 13:56 gakitsukaさん
  • 167,100km ブレーキフルード交換(その2)

    こちらも4年半前に使ったワンウェイバルブ付きのシリコンホースです。 アストロプロダクツの初売りで1,000円だったかな。 逆流しないので一人でもできるといえばできるんでしょうけど。 まずは一番遠い左リアから。 リアのブリーダースクリューは11mmですが、このサイズのレンチがなぜか工具箱に入っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月26日 01:11 にゃにゃE39さん
  • 167,100km ブレーキフルード交換(その1)

    車検の予約を12月4日に入れました。 ってことで今回はブレーキフルードを交換します。 前回は2013年のGWにパッド・ローター・ホースを交換したときなので、なんと4年半ぶり。(^_^:) ウチのはフロントにタワーバーをつけてるんですが、そのステーが邪魔なんですよ。 エアコンフィルターのボッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月26日 01:10 にゃにゃE39さん
  • ブレーキフルードのエア抜き 【79,681km】

    朝、ゆっくり車両のキャリパーを観察してみたら... あれ?リアキャリパーのブリーダーボルトが下側にいる...。そう。エア噛みの主原因は、組む際に手近にあったリアキャリパーを適当に取って取り付けたためキャリパーの左右付け間違え(笑) 普通に問題なく付いちゃうし、昨日は全く気付かなかった...(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月29日 17:04 HIRO@5Seriesさん
  • ブレーキフルード交換

    メルセデスベンツ純正 ドット4 1リッター 最後の方なので、交換したフルードは綺麗ですね! 11993キロ時 前回より丁度2年です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月23日 15:16 @Shinsukeさん
  • ブレーキフルード交換 & 24ヶ月点検 【133,739km / 152,497km】

    定期交換のブレーキフルード。 作業はジャッキアップもしますので、ついでに車検時の点検記録簿に必要な24ヶ月点検も行っていきます。 まずはリザーバータンクの中から。 すごい色ww 綺麗なフルードを補充して、キャリパー側を作業していきます。 リア側から順番にジャッキアップ。 圧送してライン内に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月6日 07:46 HIRO@5Seriesさん
  • BMW E39 ブレーキフルード交換

    車検後整備の一項目。 毎年実施しているブレーキフルード交換。 今回はこいつを使ってみます。 まぁ整備手帳というほどではないんですけど記録として。 ワンマンブリーダーを使用しひとり寂しく補充しながらペコペコします。 ちゃんとした負圧式のやつ買いたいけどそんなに使わんし。。。 数年前に購入し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月18日 23:44 pikachinさん
  • ブレーキフルード交換 【76,374km】

    2月末の車検の際に後回しにしていた“ブレーキフルード交換”。 まずはリザーバータンクに残っている古いフルードを抜き取り、新しいフルードを入れておきます。 使用フルードは、BMW指定の純正フルードです。 前回作業時に正規方法(BMW指定作業手順である車両のエア抜きモード使用)で作業した為、今回は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月25日 07:50 HIRO@5Seriesさん
  • ブレーキフルード交換 [ 120,905km ]

    車検に向けての整備として行ったブレーキ関係の最後はフルードの交換。 BMW純正フルードを使用。 今回からプラのボトルになったけど、個人的には親指で口を塞げるから缶の方がイイなぁ… ぼっち整備なのでエア抜きには今回も加圧ボトルを使用。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月3日 21:46 aterさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)