BMW 5シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.08

BMW

5シリーズ セダン

5シリーズ セダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - 5シリーズ セダン

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • LCI用センターコンソールボックス&プラグカバー&シールキャップ移植(その①)!!

    格安で手に入れたLCIのセンターコンソール(^^) 今回はコンソールボックスと以前から欲しかったプラグカバー&シールキャップをMyBMWに移植しました(^^)/ 上がMyBMW 下がLCI用 LCI用が内部の仕切りなど使い勝手が良さそうです(^^♪ 交換には、まずリアエアコンの噴き出し口 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月24日 20:32 みがき★ひかるさん
  • リアドアパネル(内張り)交換 下準備編

    某氏がうちに捨てて行った極上のMスポ内張り。 今までは粗大ゴミ扱いで、邪魔やしいつ捨てようかと思っていたのですが、みん友さん2人が内張り剥がして移植等をやられていたので、オイラも極上Mスポ内張りを使って、うちのボロボロに朽ち果てたリアドアパネルを移植しようかと思い立ったわけで・・・ うちの子は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年5月12日 13:57 HIRO@5Seriesさん
  • ダッシュボード交換 [ 131,992km ]

    ダッシュボードの糊跡が気になっていたダッシュボードを交換。 入手したのが真冬だった為、樹脂やウッドパネルなんかが割れちゃったら嫌なので温かくなるまで交換は先延ばしにしていたのだけど、 些か温かくなり過ぎな気もしたので交換に着手。 ダッシュボード交換ついでに過去に追加した配線類の整理や今後の為の配 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月26日 09:33 aterさん
  • エアコンの風量スイッチ交換 (RH運転席側)

    ほとんどAUTOのALL(Sync)で風量スイッチを さわるのは運転席側なので右側だけハゲてきたため交換 爪が当たってた? 指の皮脂? 皮膚がカサカサだから? E39は10年経ってもハゲんかったぞ? eBay、wish、蟻特急、どこにでもあるけど 中国系サイトへの支払いにはクレカ直打 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月4日 20:05 てんほうさん
  • ヘッドライニング取り外し( with slide/tilt sunroof )

    今年の夏前に急にリア周りのルーフライナーの生地がだら~~ん>< という事で、暑い時期に作業をしたくなかったので、一時しのぎとしてスプレー糊で固定してました。 糊付け過ぎてババチクもなってしまいましたw Aピラー・Bピラー・Cピラー、サンバイザー、グラブハンドルなど邪魔な物を取り外して、サンルー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月24日 19:27 HIRO@5Seriesさん
  • ヘッドライニング取り付け

    取り出したのと逆の手順でヘッドライニングを車内へ入れます。 グリップなども忘れずに取り付けて天井へどりゃ~。っと。 外したのと逆の手順で組み上げていくだけですので、バカでもできます。 プロではありませんし、初めて張り替え作業をしたので浮きが発生しちゃったところ(バイザー周辺やグラブハンドルの段 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月24日 19:55 HIRO@5Seriesさん
  • 工具箱修理

    先日の続きw 部品自体は800円程度w 最初はスナップリングで留めて いるのかと思っていたけど 違っていて・・・・ つけれるんか?と思ってみたりw 工具はマイナスドライバー♪ 右:新品・左がアレなヤツw この構造はワロタw コレでトランク部の内部で 工具が板金することはない!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月16日 19:24 MA70さん
  • 大風の中アルカンターラ仕様へ

    だいたいこのくらい外しますとライナーは外せます(汗 ①サンバイザー x2(ネジ2本) ②取っ手 x4 (専用樹脂パーツ2つで固定) ③バニティライト x2 ④スピーチコントロール x2 ⑤ルームランプ前、後ろ ⑥Aピラー x2 ⑦Bピラー x2 ⑧Cピラー x2 ⑨ブレーキランプカバー ⑩本体を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月15日 20:32 宝馬5さん
  • ヘッドライニング張り替え ( Sagging headliner repair )

    まずは生地を剥がします。 赤矢印の部分は、応急処置でスプレー糊を使ってとりあえず貼り付けていた部分です。 糊がガッツリ残っていますので、頑張って剥がします。 ボード側に残っているスポンジも綺麗に剥がしていきます。 途中で面倒になり、このあたりでオイラはやめました。 ボードと生地側に糊をスプレー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月24日 19:39 HIRO@5Seriesさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)