BMW 5シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.08

BMW

5シリーズ セダンE39

5シリーズ セダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - 5シリーズ セダン [ E39 ]

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • BLITZ  スロットルコントローラー取り付け 【126,211km】

    格安GETした“BLITZ THROTTLE CONTROLLER FULL AUTO PLUS for Import Car ”。 これって。。。 ACCとリバース信号、スロポジ(カプラー)につなぐだけで良いんですね(笑) 超簡単!!小学生の夏休み工作レベル以下です^^ という事で、涼しく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月20日 21:17 HIRO@5Seriesさん
  • ASCユニット(ABSユニット)交換 【130,634km / 149,392km】

    夕飯の帰りについにうちの子にもこれが来ました... ASCユニットの製造年月日をみても、今まで交換された形跡もありませんし、よくある修理もされた形跡もありません。 つまり、約15年/15万キロ壊れずに耐えてくれたことになります。 とはいえ、一応診断機でエラーチェック。 以前、違う作業をした際 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月17日 09:39 HIRO@5Seriesさん
  • 147,590km LCM交換(取り付け編)

    最近のマイブーム(死語?)はコーディングです。(笑) さらに、いろんな事情が重なって、LCMの交換に挑戦。 過去、いろんな先輩方が挑んでいるカテゴリーですね。 ワタシ的にはこのカテゴリーの整備手帳は初めてですが。 で、バラします。 場所は右H・左Hに関係なく右フロント座席の右キックパネル内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年6月15日 20:57 にゃにゃE39さん
  • (ABS?)リレー交換💥

    2022/7/16 近所を走行中、ASCエラー警告灯とエンジン警告灯が同時点灯し、エンジン出力制御が入って路上でエンストしたとのこと。。(オソロシイ) (4/30の時はASCのみ点灯でしたが、今回はエンジン警告灯も点灯したようです。) エンジンをかけ直し、すぐさま地元のショップへ。 正規ディーラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月31日 22:00 heartbreakerさん
  • ライトチェックモジュール交換

    最終バージョンのLCMに交換 モジュールの場所右サイド足元。 右ハンも左ハンもこの場所です。ごちゃごちゃしていて結構めんどうです。 外したところ。 参考情報。例えばドア側に配線(スピーカー線など)通したい場合ここまでしないとダメです。でもさらにボデーの壁が2,3枚あるのでものすごく大変です。しかも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月23日 11:45 だちけんさん
  • pivot 3-drive compact

    先日、pivot 3ーdriveを手に入れちゃちゃっと取り付け(^O^) 装着は簡単なので画像はないです。笑 ただ、 アクセルペダルを外すときは、マイナスドライバーを使うので 爪をおらない様気を付けて下さい。 装着後の感想は、 エコ5モードにすると多少の踏み込みでも走らなくなりました。 逆に、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月13日 19:43 E39丼さん
  • ライトチェックモジュール交換

    長期間不動のため、モジュールが飛びました。。。 スタディ横浜にて取寄せ。 取付けとコーディングをお願いしました。 スタディを最初に利用した作業でした!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月3日 23:01 zen@GDJ150さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)