BMW 7シリーズ

ユーザー評価: 4.09

BMW

7シリーズ

7シリーズの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 7シリーズ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • BILSTEIN車高調整式アブソーバ装着

    純正アブソーバがお亡くなりになり、早数年、駆け抜ける喜びを忘れそうになる位のスッカスカ状態でした。 いきなりフロントは装着済み状態です。 以前のアッパーサポート交換作業の整備記録と手順は同じですので、装着方法は割愛しました。(作業した時は暑くて写真を取ってないのが理由です) ナックルとの締結がクラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月1日 14:01 Former Engineerさん
  • E38 740i 95y 左右タイロッドエンド交換

    【故障症状】ステアリング操作時に異音、操作感にも異常 【原因】タイロッドエンドのボールジョイント部にガタ 【対処】タイロッドエンド交換 リフトアップをしタイヤを外して タイロッドエンド調整ボルトを緩めておきます。 次にタイロッドエンド ボールジョイント部分のナットを外し ナックル部分より取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月28日 15:49 プロテックオートさん
  • レクサス GS Fスポーツ GRL10 車高調取付

    初めて新型GSの足廻り交換‥疲れました(笑) しかし、コツは掴んだので次からは早いはず(笑) 結論‥リヤが面倒い

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月10日 00:17 ki坊@GINOさん
  • リア コントロールアーム交換

    車検で予定していたアーム交換ですが、工賃がディーラーの3倍という事に納得出来ず、自分で交換する事にしました。 外す前 外した後 新旧比較 交換後

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月28日 13:01 Mattaさん
  • テンションロッド・コントロールアーム交換

    段差でゴトッ・・・100キロ~120キロでハンドルプルプル、RからDでカタ・・・って事で・・・・OEMの部品が夕方届き、開けて見ちゃっら、もう我慢できなくて・・・夜な夜な交換しまし。 上が外したもの、下が新しい物で、OEM・・・BMWの刻印が削って有ります・・・笑 片側1時間ちょっと・・・右側は、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月25日 10:15 jin~さん
  • H&Rダウンサス

    H&Rダウンサス取付ました。 リフトに上げて作業開始ヽ(・∀・)ノ まず、純正のショックを外しですね。 タイヤ外したらまず、キャリパーがデカイ!! ビックリしましたΣ(゚д゚lll) さすが7シリーズ♪ 商品はこちらのダウンサスです(*゚▽゚*) 青でちょっといい感じですね☆彡 このサスが純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月21日 19:27 黒の極み!!さん
  • E38 フロントアームブーツメンテ

    既に4日間この状態  笑(もちろん工具類は片付けますが) 去年の夏にフロント右のストラトアームのブーツ切れを見つけました。 結構な切れ口で半周以上切れていましたが、横着して接着材でつないでおいた、、、。 場所が場所だけに、水が入って錆たらおしまいです。 アーム交換はしたくない(2012年に交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月25日 20:29 アンピンさん
  • スタビリンク・タイロッドエンド交換

    タイロッドエンドは、マイレの強化品を選びました。 スタビリンクも社外パーツですが、合えばいいや。 BMW純正は、欠品中だしディーラーは使いたくないし、これでOK!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月6日 14:16 'やす'さん
  • 全長調整式 車高調

    kwは下げると遊んでいたことと 音が出始めたので オーバーホールではなく 新規一転 全長調整式のものに交換しました 交換前のkw 乗り心地はいいのですが... 交換には 13㎜ 16㎜ 18㎜の工具が必要です 上下取ってポン付け  全長調整式でいいなと思いましたが E38はショックの下部分が細くな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月13日 16:00 kaz☆7さん

BMW 7シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)