BMW X1

ユーザー評価: 4.34

BMW

X1

X1の車買取相場を調べる

バッテリー充電 - バッテリー - 整備手帳 - X1

トップ 電装系 バッテリー バッテリー充電

  • ポータブル電源で充電テスト

    先日買ったポータブル電源で、X1のバッテリーにCTEKで充電テストをしてみました。 バッテリーセンスの表示で76%から充電です。 EnginstarのAC出力はCTEK XS7.0充電器をつなぐと77wぐらいになりました。 最大96-7wと75wぐらいを行ったり来たりしていました。 充電を始めて4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月19日 15:27 1959bokuさん
  • やはり夏でも充電は必要

    冬は特に走行充電だけでは足らないと思っていたX1のバッテリーですが、夏の気候になってきましたが、状況は同じなようです。 気温が高いと化学反応は活性化するようで、電圧は高めでアイストこそするのですが、バッテリー充電量という点では冬と状況は変わらないようです。 バッテリーセンスのグラフで上昇している部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月8日 10:34 1959bokuさん
  • CTEK MXS5.0で充電

    CTEK MXS5.0を買ったのでX1のバッテリーを充電してみました。 最大電流だけでなく、XS7.0JPと最後の方の仕上げ工程が違うことに気づきました。 最初に結論から書いてしまうと、70%程度からだと充電時間に(充電器の)大小の差はほとんどありませんでした。 (これは優しい充電という観点か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月24日 08:41 1959bokuさん
  • CTEK バッテリーセンス2ヶ月使用の感想(充電)

    CTEKバッテリーセンスをX1に取り付けて約2ヶ月になりました。 (写真は1/11-3/11の充電状況のグラフです) 新しいクルマが来たりしてX1に乗る機会がずいぶん減った時期に重なり、(ちょうどうまく)あまり乗らないクルマのバッテリー状況のデータになりました。 グラフが上昇しているのはすべて充電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月13日 16:12 1959bokuさん
  • (念願の)満充電にしてみた

    充電マニア完結編です 笑 CTEKバッテリーセンスを取り付け充電量がモニターできるようになったのですが、取り付けて1ヶ月、まだ100%表示をみていませんでした。 フロート充電になってからも充電量が上がっていくのに気づき、満充電になるかもとモニターしてみました。 充電量表示が正確で信用できるも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月29日 21:51 1959bokuさん
  • 充電しました・・満充電になったのかな?・・・

    今までは適当に感覚だけで、充電していましたので、定量的な表示があればと思い導入してみました。 CETEK充電器とCTEKバッテリーセンスでの表示です。 アイストしなくなり、バッテリーセンスの充電量が56%でイエロー警告になったので、充電器(CTEK XS7.0)をつなぎました。 バッテリーセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年1月17日 17:05 1959bokuさん
  • CTEKバッテリーチャージャーで充電

    冬になるとアイストしなくなるX1ですが先日から使い始めたCTEKバッテリーチャージャーが活躍してくれています。 暗電流(キーを切った後も使われている電気)は一般的な車で30mAと言われていますので、1日クルマを動かさないと0.72A(0.03Ax24h)バッテリーの電気が失われるということになり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月30日 16:04 1959bokuさん
  • バッテリー充電

    バッテリーを充電 気温は高くなりつつあるのに、始動音があやしくて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月21日 17:05 Bomb-Bさん
  • バッテリー充電

    エンジン始動とかに問題があった訳ではないが HUDのエンジン始動前の電圧表示が11.5V。 リサイクルショップで格安のバッテリー充電器を 見つけたので迷わず購入。 動作確認をかねてバッテリー充電を実施。 ボンネットを開け、ジャンプスタート用接続端子から 充電開始。 充電電流は自動にして、3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月26日 21:55 おさ27さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)