足廻り - 整備手帳 - X5
-
FC3S リジットカラー1台分
装着したユーザーからは、乗り心地が良くなったという声が多いです。 メンバーの位置を適正化することにより、 アームの根本のブッシュの動きがスムースになるので 乗り心地が良くなるのです。
難易度
2013年10月28日 13:03 R Magic おーはらさん -
スタビリンク交換
リアのスタビリンクです! ブーツ切れとかは無かったですがくたびれ感が出てました!トルクスをネジの真ん中に入れてナットを回さないと回ります。 リアの写真! 結局スタビ外して作業した方が早かった🤣 リア完成👏 フロント側 こんな感じでネジの中心にトルクス入れて回しました! フロントはタイヤ外した方 ...
難易度
2023年10月1日 08:17 マイク・ワゾースキーさん -
THOR Electronic Exhaust 取り付け
みんカラの諸先輩の助けを貰い、何とか取り付けました。有難う御座いました。 X5は、取り付けスぺースが限られており、この辺りしか取り付けられなかった。
難易度
2021年7月20日 14:46 Drillerさん -
パワステフルード 3回目交換
3回目の交換です、黒く見えるけど結構綺麗になってかた! ディスペンサーポンプの所はこんな感じで綺麗になった!
難易度
2021年1月5日 21:49 スチュワートが行くぜ!さん -
パワステフルード交換
7年ぶりにふと思ってパワステフルード交換してみました、前回も7年で交換は偶然 フルードを吸い取ってみると以外と綺麗で驚いた!のと量が少ない まあまあ綺麗です! でも新油は綺麗です 距離数
難易度
2020年12月29日 21:52 スチュワートが行くぜ!さん -
ドライブシャフトブーツの交換
注意: 作業は自己流で、正しいやり方ではありません。真似する方は自己責任でよろしくお願い致します。 あの汚い足は関係ないから、無視して🤡 フロント右のドライブシャフトブーツも割れました。 今回は一人でチャレンジをしました。 前回はプーリが無く、苦労しましたので、今回はデカイプーリを四千円程 ...
難易度
2017年8月16日 16:15 Tank.boyさん -
-
ARC 強化スタビライザー(リア)取付ました!
物はこいつです。 太くて軽い!青い棒! まずは、黒くて思い黒い棒を外します。 手前の大きなボルトはSPOONで施工してもらった まだ世界で1台だけのリア用リジカラ取付の痕跡です。 スタビライザーのボルトに星形メス穴があり、そこを固定しな がら19ミリオスボルトを外してスタビライザーリンクを ...
難易度
2015年4月4日 16:12 たか@はまっこ(旧nismo ...さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW X5 元弊社デモレンタ 後期モデル パノラマサ(大阪府)
912.6万円(税込)
-
ホンダ ストリーム 認定中古車 ナビ Bカメラ ETC AW DVD(千葉県)
67.0万円(税込)
-
スバル サンバー (東京都)
111.9万円(税込)
-
レクサス CT 最終販売!8/27まで!!(埼玉県)
237.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
