BMW X5

ユーザー評価: 4.28

BMW

X5

X5の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - X5

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • コムテックレーダー探知機 808LV

    OBDは運転席下にあるのだが、カバーがしてあるので全て外します。 レーダーの電源はOBD経由ですが、そのままOBDにつけるとカバーが閉まらない。 なので分岐コードを用意しそれを付けます。 延長したコードをここにおいておきました。3連分岐コードなのでOBDは残っているので増設にも対応出来ると思う。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 09:22 velvetblueroseさん
  • ドラレコ装備Ⅱ

    下部のカバーを外してやっとヒューズにアクセス出来ました。 これ、急ぎの時とか出先での故障になると詰んでるでしょ!? なんでこんなに面倒くさいのだ… アースは近くのボルトに噛ませて取り付け、電源はここから確保しました。 コードは目立たないようにして助手席側まで回していきます。 通電確認したらカバーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 09:01 velvetblueroseさん
  • ドラレコ装備Ⅰ

    ほぼ毎年もらい事故を喰らっている身としてはドラレコはもはや必需品です。 ミラー型、前後カメラ搭載のドラレコがかさばらずあまり後付け感出ないのでN-WGNともにこれにしています。 先ずはリアカメラからの取り付け。 内装のカバーを外します。 ナンバー灯の所からリアカメラの配線を通しておきます。 配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 20:13 velvetblueroseさん
  • MDR-C010B5 取り付け

    MDR-C010B5を取り付けました。 Aピラーが意外にも簡単に外せて配線を上手く隠せました。 あとはリアカメラと電源の配線。地味に苦労する作業ですが、これも思った以上に簡単に出来た。 通常は車両リアカメラに接続しています。 キャンピングトレーラーを牽引してる時は、そっちのリアカメラを接続します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年4月14日 15:32 あさきさん
  • ドラレコ移設

    前車で使用していたものです。 前のオーナーが、レーダーをシガーライターから分岐させてアクセサリ電源を取っていたので、そちらから流用してスグにできました♪ 続いてこちら。リアミラーモニター型のリアドラレコ 電源は同じところからで、配線を隠しながら後方まで通すのに少し時間掛かりました。 映像もバッチリ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 15:12 Shigepoohさん
  • レーダー探知機 取付

    運転席したのヒューズボックスから電源とります。 多分室内灯のヒューズです。 ユピテル LS1000 電源コード 5Aのミニ平型がないので7.5Aで 大丈夫でしょう たぶん 電源コードと接続 ギボシ端子がなくて別のもので接続 62番だったかな アース取る場所がなかなかいいところがなく 結局運転席左側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月20日 09:22 seven010407さん
  • グレアフリーHBA

    eBayで購入したコラムスイッチがポーランドから届いたので早速交換、コーディング作業を行いました。エアバッグを外し、スイッチ交換。すんなり終わりPCをセットします。ここからが本番です。 昼過ぎに始めたのに…暗くなってしまいました。(笑) コード完了しやっと終わったと思って動作確認をしていたところ以 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月16日 22:59 taku0031さん
  • レーダー探知機取り付け(OBD接続IG電源化→不具合解決)

    RXに取り付けていたレーダー探知機(ユピテル製、OBD-12MⅢで接続)を構成そのままで移植しました。 私の環境だけで起きただけなのかもしれませんがレーダー探知機をOBD接続したさいに起きた不具合について先に記しておきます。 X5はマツダ設定で単純にOBD接続するだけでレーダー探知機は動作しま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月9日 14:25 ry_nさん
  • 駐車監視機能付き前後ドライブレコーダー取付(その2)

    続いて、ラゲッジから運転席側への配線(IG電源とドラレコのリアカメラの線)ですが、写真を取り忘れました。 言葉だと分かりづらいですが、運転席側の後部座席のシートを倒して、シートサイドのクッションを手前に引っ張ってクリップのロックを浮かせて、先程取り出したIG電源線とリアゲートから配線されているリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月9日 13:50 ry_nさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)