BMW X6M

ユーザー評価: 4.38

BMW

X6M

X6Mの車買取相場を調べる

整備手帳 - X6M

注目のワード

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    1層目のガラス被膜の硬化した後にNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 洗車前の薬剤を掛けて薬剤・汚れを流し落として弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にして部分施工の作業に入り1層目のガラス系被膜をガン吹きして湿度管理をして

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 12:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • オーディオ@ドア施工の様子

    フロントドア、ポケット部分にウーハー設置。 これは、ざっと制振したのちに、ベースバッフルを仮付けしたところ。 板材はシナアピトン21mmを使用。 ステンM5のビスナットで固定したが、固定出来る箇所がドア内部に手が入るところに限られるのと、後々経年変化で板材が痩せて固定ネジは緩くなる、メンテ性を考 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年6月14日 01:08 mt0602さん
  • AK4495SEQ Dualmono DAC 車載用の巻

    1年ぶりくらいでDACを組んだ。 家はDACだらけ。なのに旭化成の新しいDACチップAK4495SEQの音が良いらしいという話をネットで見つけ、組んで聴いてみたくなった。 ケースはいつものタカチHENシリースの一番デカいやつでH 88 X W 110 D 200 デジタル入力は今回からSPDI ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2016年9月6日 01:43 mt0602さん
  • 次期車用CS3318プリを組む

    気の早い話だが、、、 組みかけて放置していた車載用プリ基板の電源も含めてケーシングした。コアーとなるチップはシーラスロジックのCS3318. 特徴 独立制御可能な8チャネル 幅広い調整可能範囲 -96 dB~+22 dBでシ dBステップ 低歪み、低雑音 ダイナミック・レンジ127dB この ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月20日 00:37 mt0602さん
  • Phonon340C 再々々々メンテ

    Phonon340C このアンプに魅せられて、かれこれ二十数年。確か’93年の発売直後に購入し、しばらく使い、その後時を得て7年ほど前カスタムカーオーディオ再起と共に再び使い始めた次第。 電流増幅段電源電圧 理論値 ±27V (B電圧12V時) 整流ダイオードをSBDに交換し13V+で ≒ ±3 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年11月9日 02:11 mt0602さん
  • センタースピーカー交換

    X6Mの純正オーディオ、唯一残っていたセンタースピーカー。 推定音圧87~8dbか。 ナビの音声やアラーム音くらいしか鳴らしてないので、プライオリティーは低いが、かなり音がこもり気味。 もうちょっと明瞭さが欲しいので、手持ちで出来の良い高能率なユニットと交換することにした。 Faital Pro ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月9日 03:05 mt0602さん
  • シーケンシャルドアミラーウインカー動画あり

    みんからのBMW F系 X乗りの方が取り付けられた記事を拝見し、早々にマネして入手しました。程なくして届いたので、早々にDIY取付。 この画像からは、これはなんぞや?というわけですが、動画を見れば・・・ BMWのドアミラーに組み込まれている、Additional turn indicator ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月5日 18:22 mt0602さん
  • タイヤ交換

    銘柄はオリジナルと同様、MICHELIN Pilot Super Sport PSS 285/35R21 違う銘柄を試してみたかったが、フロントのみの交換を思い立ったので、無難に同一銘柄、同一サイズで。 元より、このサイズ選択肢が少なく、個人的な嗜好からMICHELIN の出来ればPS4Sを試し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月11日 22:20 mt0602さん
  • Magnat Combat4000メンテ中

    掲題のアンプを某競売サイトで、安く入手できた。比較的綺麗で、弄るの前提なので題材としては丁度いい感じ。 なんでこんなアンプ?という訳だが、アンプ自作派の先駆者的なMJ誌で著名な、K田式と称する完全対象回路構成となっている点で、初段はNPNのみ、ドライバーPNPのみ、ファイナルもNch MosFE ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年10月30日 02:08 mt0602さん
  • xHP Flashを試す。

    xHP Flash toolをインストールし、ZF8AT設定をカスタマイズしてみた。 画像は、フラッシュライセンスとマップライセンスを取得した後のログオン画面。 使ってみた感想。ていうか、他にトランスミッションを自由にコントロール出来るアプリは無いし。 こつを得たら、使い勝手も悪くない。 効果の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月3日 00:44 mt0602さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)