BMW Z4 M ロードスター

ユーザー評価: 4.55

BMW

Z4 M ロードスター

Z4 M ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - Z4 M ロードスター

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • Part 2 補強すりゃいいってもんじゃ無い?

    GENUINE BMW Reinforcement Plate - Strut Mount 51717036781 BMW純正ストラットマウント補強プレート取り付けの続編〜。 Z4M 純正アッパーマウント位置決めピン用の 穴をE46用補強プレートにあけました。 Part 1 で蛍光ペンでマーキング ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2018年6月22日 23:30 fockewulfさん
  • 純正ショック交換

    10年目のリフレッシュでショック交換。長く乗りたいので純正で。 リアが縮んだ後の反発がゆっくりになり、伸び側が締まった感じ。 ハネずに良い感じで”いなし”ている。硬さの中にしなやかさを持っていてボディも使って力を吸収してる感じかな。 言われている程、足が柔らかいワケでは無い。 早くリフレッシュ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 12
    2017年3月12日 21:50 mukuGTさん
  • リヤアッパー&ロアアームのブッシュ交換

    リヤアッパー&ロアアームのブッシュの交換ですが、Z4Mの場合アウター側はボールジョイントなんで傷んでなければ交換の必要ないかも? 今回は アウターブッシュのみ交換しました。 アームの配置関係はこんな感じです。 リヤアッパー&ロアアームのブッシュのみをやるとしても・・・ やはりバネを外しておいたほう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月4日 21:56 Fisherさん
  • Neo Tune

    SANKO WORKS さんのスーパーオートバックスサンシャインKOBE出張イベントにて、 NeoTuneしてもらいました。 走行距離 135,000kmオーバーで、へとへとになってる Z4 Mのサスペション。新車で買った Z4 M40iと乗り比べると、へとへと具合があからさまにわかるので、サス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年7月22日 19:57 nobupinaさん
  • 足回り中心にリフレッシュ

    走行距離が90,000kmを超えたので、そろそろ足回りを中心に消耗品のリフレッシュを行うことに。 実施した項目は以下の通り。 ・純正形状ダンパー交換 ・前後アッパーマウント交換 ・フロントロアアームブッシュ交換 ・リジカラ取り付け 中古で購入したため、今回はチューニングというより純正の正常な状 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年5月8日 18:55 yoshiやんさん
  • トレーリングアームブッシュと強化スタビライザー取付

    Z4リフレッシュ① ARC強化スタビライザー パワーフレックス ブッシュ 今回この2つを交換しました。 軟弱なのでショップにお任せです。 ARC強化スタビライザーはヤフーショッピングで、パワーフレックスはebayで取り寄せました。 Z4Mのパーツは国内在庫がない場合が多いので、ebayは役 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月25日 15:16 ゆげっちさん
  • ロワコンブッシュ交換

    久々のZ4Mのメンテです(^-^; 去年の秋ごろから路面の凹凸でのがたつきや、ハンドルの応答性に違和感を感じていながらも、忙しさにかまけて放置してました。。 部品はストックしてあったんですけどね。。 やっと時間が出来たのでちゃっちゃとやっちゃいます。 ではまずリフトで上げます。 アンダー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年2月17日 02:08 ちぺんさん
  • フロントスタビリンク交換

    走行8万5千を越えてだいぶ経たって来たのもあって マイレHDシリーズへ交換 スタビリンクは  左が純正:ロッド直径9mmφ       右がマイレHD:ロッド直径10mmφ ボールジョイントの作りも頑丈そうです。 装着は無茶苦茶簡単  ただし ローダウンしてARCスタビ装着してると スタビ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月23日 17:28 Fisherさん
  • フロントロアアーム交換 

    Z4Mのロアアームはボールジョイント交換が単独でできないので ボールジョイントが経たって来たら アームごと交換するしかないです。 5のフロントロアアームを外すには ⑦のボールジョイントををナックルから外すのと1のフレームからもう一つのボールジョイントを⑥の穴から外す必要があります。 ナックル側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月23日 17:24 Fisherさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)