BMW Z4 ロードスター

ユーザー評価: 4.45

BMW

Z4 ロードスター

Z4 ロードスターの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - Z4 ロードスター

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • スタビリンク笑

    交換前の安心の純正品w 6.5万キロです ナギサさんのスタビリンクいれました! がまだ乗ってません( ´・‿・`) 追記! 50キロほど走った感想は 最高でした!強めのギャップでも突き上げ あんま感じません! 足回りがごちゃごちゃなんです 交換方法はしょりましたすいません

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月10日 18:04 sakuran*さん
  • 2年点検

    ディーラーで2年点検を行った。 地図データの更新、コーティングのメンテナンスを行った。 オイル交換もした。 バッテリーはまだ持ちそうだったが、タイヤはそろそろ交換が必要だった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月4日 18:18 dickmanさん
  • エンジンオイル、オイルフィルター交換

    オンボード表示が「0km」と出ましたので、オイル交換をお願いしました。 バイクの時は約5000km~10000kmで1回交換していましたが、車は25000km毎での交換。ネット上でも賛否両論あるようですが、私はメーカーのいうことを信じてやっていこうと考えています。 1回のコストは高いように思います ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月17日 12:23 starrysky1978さん
  • 純正スタビライザー装着

    納車の時点でフロントスタビライザーが何も付いてなかったわがZ4。 ということで、オークションで純正のスタビライザーをゲットし、知人のショップで装着してもらいました。 まずは、アンダーカバーを取り外し。 赤枠を書いた位置に本来ならスタビがあるはずなんですが、な~んにもありません・・・。 取り付けの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月10日 21:35 聖@Atenzaさん
  • ロアアーム、ブッシュ交換

    ロアアーム、ロアアームブッシュを交換。異音がおさまり、ハンドルのがたつきが無くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月19日 17:39 U-DUBLOWさん
  • DSCメモ

    スタッドレス組み換える暇がなく去年のまま装着後、DSC アラーム点灯。タイヤを交換後、消灯。 ついでにアライメント調整。フロントトーイン0。ついでにアライメント調整。フロントトーイン0。標準は-5らしい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月13日 19:32 U-DUBLOWさん
  • パワステ異音

    低速で左にステアリングを切るとキュッという音がしていました。 車検のときにオイルをさしてもらったのですがまた音がしてきたので、保証が切れる前に見てもらいました。 エアバッグの配線が擦れる音かもしれないということで部品交換してもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月13日 13:33 ごくうさん
  • トーイン調整

    ロアアーム交換後、トーインのみ調整してもらいました。アウトに20狂っていたらしく、調整後はまったくハンドルがとられません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月29日 19:42 U-DUBLOWさん

BMW Z4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)