BMW Z4 ロードスター

ユーザー評価: 4.45

BMW

Z4 ロードスターE89

Z4 ロードスターの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - Z4 ロードスター [ E89 ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • リアスタビライザー取り付け

    リアスタビライザーは、DIYでチャレンジしましたが、マフラーを降ろさなきゃならない感じで、スタディさんにお願いしました。 結局マフラーはずらす位で外れたみたいです。 しかし、部品の付け忘れがあり、また家でジャッキアップでした。(~_~;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月2日 19:15 Yoshikiさん
  • H&Rスタビ取り付け(訳あってフロントのみ)

    オークションで購入したH&Rのスタビを取り付け。 まずはフロントから。 タイヤを外して、リンケージを取り外し。 スタビ側だけで取っれるかと思ったら、上も外したほうがよさそうでした。 ナットは13mmボルトは、14mmだったかな??? 真ん中は、13mm2本で左右計4本でとまってます。 取り外したら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月30日 17:35 Yoshikiさん
  • 足回りモディのフィニッシュ

    色々足回りをいじってきましたが、フィニッシュ作業としてアライメントを行いました。 大きなズレは無く、微調整で済みました(^^♪ これでしばらくは足回りはいじることは無いと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月5日 19:21 エスジーワンさん
  • H&R ANTI-ROLL BARS スタビライザー -BMW用 Z4 E89-

    結構、純正品に比べると かなり 太い。。。 期待できます。。。 1時間半、マフラー外して、 その他。。。いろいろ フロント。。 りあ。。 りあ アップ写 全体図。 まふら~まだ綺麗ですな。(銀色のステンレス)。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月8日 13:34 Bimmers fanさん
  • アライメント調整

    アライメント調整のためショップに持って行ったら えらいことになってました。 後ろのタイヤの前が外に向いてました。 タイヤの内側の糸が見えていました。 それも3cmだけ外側は真っ新なのに・・・ おかげで後ろタイヤ2本新調・・・ まめに足回りはみないとだめですね。(泣)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月24日 08:16 Zいさん
  • アライメント調整

    リジカラを装着したので、アライメント調整をしておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月14日 20:08 Factory h.s.さん
  • リジカラ、インストール(笑)

    フロントとリアをインストール。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月11日 17:39 Factory h.s.さん
  • KW Ver3 車高調

    ●ケース● 911とE90のレースカー が掲載されとる。 2.5cmのみ下げてみました。 べたべたより良い まじで、硬い気がした。 凸凹ですと頭にまで響くんだ~ 取説読んだら、減衰調整してみた。解決。。。。。。 OOOOうん、たのし~ 18段階まで変えれる。 見た目もきれいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月12日 00:06 Bimmers fanさん
  • 車高調取り付け

    確か1万6千キロあたり。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月15日 11:52 サンデン!さん

BMW Z4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)