BMW Z4 ロードスター

ユーザー評価: 4.44

BMW

Z4 ロードスター

Z4 ロードスターの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - Z4 ロードスター

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • 3Q自動車 今週末も勉強中(ミニコ•エリコ取付)

    前車所有品でありますが 小ちゃいけれど秘めた力がアリアリの フォログラムキラキラ 「ミニコ(上) エリコ(下)×2個」 の取り付けです。 エリコは、トルクもレスポンスも何も上がらないが、燃費が上がる不思議な国のエリコちゃん。 燃費の悪いZ4にはうれしいパーツです。 ミニコはモリコHの進化バージ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月7日 22:09 まっきゃんさん
  • コンデンサーチューン

    V35、ラクティス、BMW320iと愛用してきた嶋田電装のカミナリをZ4にも装着。写真の直付けタイプとシガーソケットに差し込むタイプの2種類を使っています。 シガーソケットに差し込むタイプは走りながら付けたり外したりして効果を確かめられるのでお勧めです。 直付けタイプはバッテリーのプラス端子と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年12月28日 21:18 さんごーぶいさん
  • プラズマグラウンド取り付け

    OKADA PROJECTSのプラズマグラウンドを手に入れた。 USEDだが、配線固定ブラケット、ネジ類、追加ワイヤーと付属品もほとんど揃ってて助かった。 まず、お約束のバッテリー(-)を外します。 エンジンヘッドカバーを外してイグニッションコイル2次側アースのナット(8mm)を外します。 1~2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年2月21日 19:18 のんぶーさん
  • アーシング

    22sq(4ゲージ)のケーブルを切り売りしてもらい、24金メッキ端子を圧着。フェライトコアを2個使ってアーシング用ケーブルを自作しました。 E90はバッテリーがトランクにあるので簡単に諦めてしまったんですが、エンジンルーム内にブースターケーブル接続用の+、-端子があることを忘れていました。 ここ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年12月28日 21:24 さんごーぶいさん
  • 3Q自動車 今週末も勉強中(モリコーH•R•ブースター取付)

    Z4オーナー,一週間目にして早速 お勉強させて頂きました。 今回は、3Q自動車 モリコ•H モリコ•R モリコブースターの取り付けです。 作業前のリアのバッテリーのマイナス(黒)端子を外しボディーに接しない様に絶縁、10分程放電させてから、作業はスタートです。 リアにバッテリーが積んでると言う ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年11月12日 22:46 まっきゃんさん
  • HotInaZma & HotEarth(スペシャルパッケージ)取付け

    結構疲れたぁ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月8日 20:53 アトちゃんさん
  • 3Q自動車 今週末も勉強中(PTA-C-S取付)

    2連休で週末、更に勉強中 3Q自動車 PTA-C-Sの取り付けです。 ここからは、3Q自動車モリコ ミドルユーザークラスの領域に入ります。 今回も同じく 作業前のリアのバッテリーのマイナス(黒)端子を外しボディーに接しない様に絶縁、10分程放電させてから、作業はスタートです。 前回取り付けた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月26日 22:33 まっきゃんさん
  • プラズマグラウンド装着

    プラズマダイレクト同様、賛否両論の分かれる点火系強化パーツです。 ス○ディさんなどでは結構お勧めしているようですね。 樹脂カバーを外しダイレクトイグニッション部を見た事がある方は分かりますが、アースは2箇所(3気筒×2)あります。 写真中央部がそのうちの1箇所ですね。 その2箇所をブリッジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月14日 00:05 モモアリスさん
  • プラシング

    アーシングの次はプラシングです。 ケーブルはラクティスに乗っていたときに出来合いのものを購入して付けていたものを流用。 オルタネータとバッテリーを接続している+ケーブルを強化するという発想のものです。これもラクティスで効果があったので久々に施工します。 Z4の+ターミナルはここにあって、プラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月28日 21:38 さんごーぶいさん

BMW Z4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)