BMW Z4 ロードスター

ユーザー評価: 4.45

BMW

Z4 ロードスター

Z4 ロードスターの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - Z4 ロードスター

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 電動オープン修理

    電動オープン仕様の我が愛機。 この機能は譲れない、やっぱり欲しい(^^; という事で、ちょっと痛い出費でしたが直しました~。 ・ハイドロテックユニット(一式):197000 ・ブラインドリベット:680 ・ソフトトップ用フルード:5200 ・ショートパーツ類:2000 合計:204880 「 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月16日 15:31 EEP-Ojyouさん
  • SmartTOP ファームウェア更新

    ファームウェアを最新に。自分に関係するUpdateはなさそうですが。 スルーローディングからUSBケーブルを引き込んで車室内からパソコン作業できます。 リモートキーを3回押して幌を開閉する設定にしたのですが、動作しません。Webで問い合わせしたらLas Vegasからすぐに反応あり。 時間を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月2日 09:27 Xianranさん
  • スロコン取り付け後の燃費 その2

    前回、高速での燃費を載せましたが、今回は街乗りの燃費です。 スポーツモードの+2です。 思ったほど燃費の落ち込みはなかったですね✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月6日 19:02 ずゅりさん
  • Z4現代仕様と言う良からぬ計画

    昨年末より計画していました。 Z4の現代仕様。 だいぶ材料が揃ってきました❗ ちなみにタブレットもZ4(笑) 通勤軽自動車で使用した感じではとても良いモノです。 お金を掛けず、良いモノになる様に行ければ良いなと思います。 後は駆け抜け時でも飛んで行かない様に固定方法を模索しなければなりません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月16日 20:05 やすZさん
  • イグニッション、リバース電源

    電装小物を色々つけるため、電源とリバースの電源を確保しました。 車体によっても異なる可能性もありますので、あくまで自己責任でお願いします。 電源はリヤのヒューズボックスから取りました。写真にある電源コード付きのヒューズは最初は何もインストールされていない状態でしたので、そこに電源付きヒューズを増 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年12月29日 21:46 パッピンスさん
  • Washer pump みんな大好き ウィンドーウォッシャー ポンプ修理

    ウォッシャー液が急にでなくなりました。16年も経つとモーターも壊れるんですね。先々週、クマさんがM5のウォッシャーポンプを外して分解したのを見せてくれました。モーターが錆でボロボロだけどシリンコンスプレー吹いたら動くようになってました。Wishで中華製ポンプ800円送料込みをオーダーしたけど到着ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月28日 16:26 e85blueさん
  • ルーフロック異常を調べる Z4 E89 作業編その3 番外編

    前回の続き 純正テレビチューナーの冷却ファンがうごいてなかったから、ファンを手に入れました。 似たようなものをアマゾンで見つけ、コネクターを元のファンのものに交換して、 チューナーにセットしました。 ここで発見! 音声データは光ファイバーで通信してるとは! さすが高級品ですねー。 おここでオチが。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月21日 12:36 まーちゃん@E85からE89さん
  • 常時電源ではないシガー

    シガーの常時電源を何とかしたくてヒューズボックスからエーモンの増設シガーを取り付けました。 常時電源でないのは2と47 47はETCで使用しているので2から取りました 難なく問題ない取付でした 配線はグローブボックスを完全に外して中を通して センターコンソールまで引っ張りました しかしz4の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月1日 19:12 だめくまさん
  • OBDⅡスキャンツール再購入

    2年前(2016年)に購入したOBDⅡスキャンツールのELM327、ピンが折れて使えなくなっちゃいました。 ヤフーのポイントが溜まってたので、1280円で購入。 今度はON・OFFボタン付きです。 ※画像は1,380円ですが… 質感が向上した感じ。 真ん中のボタンで電源ON・OFF出来るので、前の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月30日 12:12 tact@z4さん

BMW Z4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)