BMW Z4 ロードスター

ユーザー評価: 4.45

BMW

Z4 ロードスター3.0

Z4 ロードスターの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - Z4 ロードスター [ 3.0 ]

トップ 電装系

  • ヒューズボックス ACC電源

    ヒューズボックスの常時電源とACC電源の一覧表です。忘備録としてアップいたします。 赤が常時電源、黄がACC電源です。 ACC電源の取り出し時に役に立ちました。 基本はF2から取ってます。 すいません、こちらは画像転用です。 どなたかの投稿を以前に画像切り抜きしたのですが、どなたの投稿だった ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 3
    2021年10月30日 14:42 まる03さん
  • シガーソケット増設

    既存のシガーソケットは、常時電源です。 そこで、シガーソケット増設しました。 ヒューズボックスの47番7.5AがACCで使えます。 アースは、コンソールボックス外すと奥に金属のステーがあるので そこに無理やりさしました。 これで、USB LADEGERAT外し忘れても大丈夫だね^^

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年4月9日 06:39 mamoru.sさん
  • PA.SOFT コーディング①ZKE5動画あり

    PA.SOFTでのコーディング ZKE5の項目をコーディングします。 ここでは、①ワンタッチウインドウ、②キーでの幌操作、そして、③ロックとアンロックでのアンサーバックの設定をしました。 ①ワンタッチウインドウ 運転席と助手席の開閉をワンタッチにしました。 One-touch functio ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2022年1月20日 21:56 まる03さん
  • 幌油圧モーター交換①

    今年の4月くらいから幌の開閉時に助手席側後方のおそらく幌の油圧モーターから異音がするようになってきました。 最初は静かに「ウィーーーーン」と動いているのですが途中から「ヴォーーーン」と音が大きくなる感じです。 幌の開閉には問題なかったのですがどんどん静かな時間が短くなり、先日オープンにした際つ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2022年11月18日 00:52 _jazz_さん
  • PA.SOFT でコーディング動画あり

    アリで購入したPA.SOFT1.4.0でエラーチェックとコーディングをしてみました。 とりあえず、下記5箇所を変更。 ①助手席ウインドウ ワンタッチ開閉 ②キーでのオープン開閉 ③時計24時間計 ④3℃の警告音を解除 ⑤アンロック時のウインカー点滅 一番期待していたのは、オープンの開閉です ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2022年1月10日 22:18 まる03さん
  • 😻DIYコーディング😻LSZ.C36

    だいぶ前に奥さんのE61でやってまして~ ウズウズして~ やりました~ LSZ.C36 DAYTIME RUNNING LIGHTS(USA) nicht ☞ aktiv これだめ↷ ロービームがいつでも つきっぱ USA SIDE MARKER LIGHTS nicht ☞ aktiv ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年11月19日 19:01 ブルガリさん
  • 幌開閉の故障、完全復活✌😎💨✨

    ーーーーけだし、 2代目ゼットン号が我が家に来てからもうすぐ丸4年😐…。 32000kmで購入したこやつも、先月70000kmを突破した😐 大小トラブルもあれど、 Z団を始め、周りの皆様のご指導ご協力もあり概ね絶好調😁💨w、 まだまだこの先も可愛がっていく所存である訳だが…、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 7
    2022年10月3日 19:50 アードベギャンさん
  • 😻DIYコーディング😻GM5.C05

    GM5.C05 VISUAL UNLOCKING ACKNOWLEDGE (TWO TURN SIGNAL FLASHES) nicht ☞ aktiv キーレスでロックは光るのにアンロックは光らない… 光らせたいんで COMFORT OPENING WITH REMOTE CONTROL ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年11月25日 14:58 ブルガリさん
  • クルーズコントロールスイッチ入荷&取付

    eBayで注文したクルーズコントロールスイッチが到着し早速取付ました。 まずはアンダーカバーをカッターとニッパを使ってラインに沿って開口しました。 糸ノコだとバリが出そうなのでやめました。 届いたクルーズコントロールスイッチの刻印です 。 しんたろうさんからお借りしたクルーズコントロールスイッチを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2020年4月5日 17:09 Hirolinさん

BMW Z4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)