これまで、2.5と3.0の違いについて、結構話されていますが、
2.2と2.5の違いって、どんなものなのでしょうか?
Z4欲しい!って思っていて、2.5が“本命”なのですが、
2.5とそんなに変わりないよ、ってことなら金銭的にも2.2がいいかなあ、と思っているのです。
2.2と2.5の違いって… - Z4 ロードスター
2.2と2.5の違いって…
-
-
おぉっ!またしてもお仲間さんが増えそうな話題!
こんにちは2.2乗りのcaptainです。
正直自分はスタイリングのみで(…というか相方の趣味で)契約したのですが、さすがに数ヶ月乗っているといろいろと個人的に思うことがありますのでご参考までに…
いわゆる「走り屋さん」でなければ、エンジンは2.2で十分かと思われます。一般道では逆に回したくても回せないし、高速でも最高速に挑戦しなければ問題なしです。ただ以前新型330を試乗した時は率直に「速静かっ!」って感じました。
DDCは付いてないので、2.5オーナー様のコメントが興味津々です。どなたか使用感をお願いします。
AACは付いててもマニュアルっぽく使用してきたので無くてもいいです。(ちなみに自分は、風量を最小にして温度調節を全開にするタイプです。)
パワーシートも今までは必須だったのですが、今は無くても全然平気です。(なかったら無いなりにって事でしょうか。)
キセノンは付けておくべきだったかなと若干後悔してるアイテムです。車高が低いため、前方の照射範囲がセダンと比較しても異常に狭く感じられます。特に街灯のない道でロービームは結構怖いです。(光軸調整は一番上にしてます ェ、あと少し上向けたいです。誰か裏技ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?)
この車の場合スピーカーにこだわっても…というのが正直な感想です。アイドリング時から心地よい低音が車内に響きますし、開放時は音質もなにもって感じです。ただ時々ジャズなんかしっとりと聴いたりしますが、それはそれで十分満足してます。
という訳で、自分の場合は2.2で良かったかなと思っています。でもやっぱりホイルは大きいほうが格好いいですねぇ~。(営業氏にセダンからの乗換えで扁平きつくするとかなり"キ"ますよって言われ、純正16インチのままです。)
Z4で車歴9台目ですが、今までは納車された直後から「次は○年後に××を…」という感じだったのが、今回初めて「次もZ4を」という気持ちが持続しています。(実は次回は3.0SMGが欲しかったりしますが。)自分で選んだわけでもないのに不思議です。
地方在住の私としては、お仲間さんが増えるのは非常にうれしいので、その他細かいご質問があれば出来る限りお答えしますのでご遠慮なくどうぞ。Z4ワールド(?)でお待ちしております。 -
-
-
こんばんは、かっぷさん、ZZZZさん。
装備に関しては、ZZZZさんの通りですね(スポーツモードはDDCのことと勝手に解釈)
最も大きな違いは2つ
1.エンジンのトルクの違い
2.2 20
2.5 25
(3.0 30)
2.DDCの有無
だと思います。
エアコンは、使い方でカバーするとして・・・・。
一般道で普通に走る分には2.2で十分でしょう。
それと、標準のタイヤが違うはずですが。
2.2 グッドイヤー 205-55-16
2.5 ブリヂストン 225-50-16
ディーラーマンの言葉を信じれば、パワー感に大差はないとのこと。こうなると、はっきりとアドバイスをするのは難しいですね。私はリセールを気にしないので、安く上げたいときは2.2を選びますが・・・。はっきり差がわかるような試乗は難しいでしょうね。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW Z4 ワンオーナー後期モデル黒革シートヒーター(兵庫県)
566.0万円(税込)
-
日産 クリッパーリオ 両側スライド片側電動ドア 届出済未使用車(岐阜県)
193.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン TRDフロントスポイラー 後席モニター(愛知県)
429.8万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
370.2万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
